慌ただしくも、日々は過ぎていき、
仕事で忙しく、身体はどっぷり疲れております。
それでもなんとかやっております。
ポケ森コンプリートで、あつ森仲間のみちが
やっとカード更新してくれたのでフレンド追加出来たよん。
で、私も久しぶりにカード更新したよん。
慌ただしくも、日々は過ぎていき、
仕事で忙しく、身体はどっぷり疲れております。
それでもなんとかやっております。
ポケ森コンプリートで、あつ森仲間のみちが
やっとカード更新してくれたのでフレンド追加出来たよん。
で、私も久しぶりにカード更新したよん。
なんて早いのかしら
あっ!という間に年末ね、っていつも言ってるな。。。
この1ヶ月怒涛の日々でした。
後輩が1人辞めました、辞めざるをえないよねー的な。
色々諸事情あって、一旦受け入れました。
が、速攻また逃げたのでもうダメよねー。
仕事はやれる子だったんだが、プライベートがカス、クズだった。
昔々付き合ってたやつに行動がよく似てるわ💢
あれはなおらんだろな。。。
毎日が「姉さん、事件です!」な感じよ。
そんな訳で私が入った後の後輩は何人辞めただろう?
あ、1人先輩もやめたか。
出入りが激しい業界です。。。
てなわけで、今は初期から居る営業くんと、ジジババのスタッフ3名でまわしております。
みんな私と年齢近いのですよ。
色々と教えて来たけど、2人ともマイペースなのか、私がついつい動いちゃうからか、そろそろ2人に任せないとね。
PC業務も変わって、てんやわんやしてるので、私も忙しいのだわ。
でないと、来月有休とるかもだし。ニヒヒヒ。
そして講習が終わると修了証がもらえるのだ
今日は20名ほど受講者いたかなぁ
ほとんどが女性でした
AEDの実践
一人一人やるんだよ
こういう団体でやるの嫌なんだけど致し方ない
AEDは説明通りにやれば出来ますよ
ただ古い新しい機械で手順は変わります
やれば出来る、出来るんだけど、、、
駄菓子菓子!
胸骨圧迫は結構体力作業です
赤ちゃんの場合と就学児以上の人ではやり方が変わる
赤ちゃんは指二本でやるのだが、指が痛くなります
学んで邪魔になるものではないし、むしろ人助けが出来るかもしれない
そして最近学びたいのは手話です
無料で学ばせてくれるとこないのだろうか?
色々学びたいが、集団が嫌で1人または数人がいいんだよなぁ
ヴァルハラ島へお邪魔して来ました
手持ち花火でも遊んだよ
ってか花に向けて花火とは。。。
花火見ながらピクニック
それを燃やす私。。。
さーせん。
花火と綺麗なお月さん
屋台もありました
置き花火でファイャー
燃える前に逃げたかぐらとみち
マイクラテーシャツを自作したみち
elegant!
花火をみる一行
おふざけしてる人
慌てて戻ってるけどバレてますよw
みちが早退して残りの4人でコーシータイム
そんなこんなで、今回ご一緒できた
まめち、みゆねぇ、みち
そしてご招待いただいたまみちん
ありがとうございました
なかなかインしないかぐらですが
忘れないでくださいね
久々に虫取り
夏の間に 働こう!
うん働きたくても9日間の休みには抗えないんだよ
来月のお給金の減り具合が怖いです😱
まぁあと3日もまったり過ごします
玄武洞を後にした我々は
次なる城崎マリンワールドへ向かった
水族館で大好きなペンギン🐧をみれるのが一番の楽しみ
竜宮城が!!
こんなとこにあったんだ!w
ぱぱーん!来ました。
駐車場が🅿️いっぱいで、かなり下の駐車場まで行かされた
人が多すぎて、ゆっくり見れないという有様
なんだったっけ、これ
チンアナゴ
いろんなお魚さんがたくさん
カニ🦀
ペンギン
水中からのペンギン
一番お気に入り🤩
ペンギンのおちり
あ、亀🐢を見つけた
あれに乗って竜宮城へ行くんだね?←違w
この後、ペンギンのお散歩ショーを見る事が出来て、
目の前をぴょこぴょこ歩いて行ってめーっちゃ可愛かった💕
移動したら
イルカショーやってた
裏手の喫煙所へ行く途中
爆睡中のイルカさん🐬
次の公演に向けて休憩してるんだね
イルカの裏事情😂
帰りの高速にて、故障車発生でかなりの渋滞にハマってしまい、帰宅が7時過ぎになりました
まー、日帰りで城崎まではキツいわな😅
でも、めーっちゃ楽しめた💕
休み後半もまったりひきこもりまつ。
本日は、玄武洞公園へ行ってきました
思っていたとことは全然違うかった
鍾乳洞を予想してたんだが。。。
玄武洞公園
冷え固まった溶岩が規律を持って六角形に割れ、
積み重なったように見える とのこと。
上まで登ってテケテケ歩きます
階段でヒィーハーなりました
白虎洞
こちらは落石注意とのことで、近くまで行けませんでした
南朱雀洞
北朱雀洞
玄武洞
大工の源さんではなくて、玄武洞の玄さん
玄武洞ミュージアムにあるレストランから
ミニプレートランチ
美味しゅうございました
美味しすぎて、うどんの汁まで飲み干してしまいそうでヤバかった
続く
わたくし、9日から17日までお休みです
日給月給にはつらいこの1ヶ月
休みは嬉しいけどお給金が少なくなる(´;ω;`)
休みの間バイトとかも探そうとしたけど、
偏頭痛やら出てやめました
休み前の8日
朝起きて、今日から休みだからまだ寝よう〜と二度寝。
次起きたのが8時過ぎ
テレビほとんど観なくなったので、最近のドラマは知りません。
過去に観たお気に入りの映画だと観たくなりますよね
いゃー、良かったわ
最後、えっ?えっ?と思ったが、
あー、あれを使ったのね、なるほど、と
私失敗しないので(`・ω・´)キリッ
この言葉の意味も解明されましたね
2日目は、読書です
私の大好きなノベラ
アクセルワールド28巻が遂に出たので
読んでたら、眠くなって途中寝たりして全然進まなかった
あれ?この話知ってると思ったら過去にOVAであったよね
あの話がここに繋がるのね、と感心しながら読み進めた
なんとか睡魔と闘いながら、無事読み終えることが出来ました
DD2039は存続か消滅か
結局まだわからんやーん
どこまでひっぱるねーん🤣
SAOばかりアニメ多くてアクセルワールドのアニメはやってくれないのん?
なんで途中で終わらせてるのん?
アニメやってくれーーぃ
みなさま日傘は使ってますか?
最近まで手持ち扇風機を使っていたのですが、
いよいよ照り付ける日差しに負けて日傘を使いだしたのですが・・・
日傘の長傘は、ペロンペロンで役立たずになってきました。
で、折り畳みの日傘もあったので使いました。
あかん。ストレスMAXや・・・
日傘としての役割は果たしているものの、
パリパリすぎてたたむのにかなり手間!!
キッチリたたまないと紐が1周まわらなく止める事すら不可能。
暑さとモヤモヤとストレスと格闘して、買い替える事にした
色々吟味したのち決めたのはWpc. 最強の日傘 UVO(ウーボ)長傘/12K 刺繍スカラップ オフ《遮光率&UVカット率100%/UPF50+/遮熱/晴雨兼用》親骨55cm
残念ながら、私が買った白は売り切れているようだ
近年、男性でも日傘をさされている方がいらっしゃいます
そらそうよね
この灼熱地獄・・・ちぬよ・・・
自分の身は自分で守らなきゃね
本日届いたばかりなので、お昼のくそ暑い時に日傘をさして買い物へ
まぁ暑いのは暑い
体感温度が急激に下がるわけではないが、いいんじゃね?と言う感想です
骨組みがしっかりしてそうだし晴雨兼用だし耐風だし
いい買い物したと思っている
私が買った子たち
今日は、大阪で開催されている 薬屋のひとりごと展 に行ってきました
事前情報をしいれたのはグッズのみ
内容は全く事前調査してなくてどんなのかさっぱりわからず、いざ出陣!
一度も漫画を読んでない、アニメを観てない人にしたらネタバレになるので、ご注意を
会場入り口にて
猫猫なぜ裸足?
猫猫の周りの相関図的なもの
道中にモニタで、いろんなシーンの映像が流れるんだけど、いろんなシーンが頭の中をよぎり、ウルウル
たくさん撮ったけど、そのうちから抜粋して載せていきます
この衣装着てみたい❗️
この二人並んでるのいいよねぇ💕
にょきにょき、、、
大事な薬草たち
きのこー!
どれどれ、壬氏様はちゃんとお仕事してるのかな?
なんと、わたくし、猫猫と同じ背丈です
壬氏と高順はガタイデカくて大きかった‼️
碁
羅漢と鳳仙が脳裏によぎるよ
シャンチー(将棋)
日本の将棋とは少し違うようだ?
惚れ惚れするわぁ💕
他にもたくさん写真撮りましたがここまで
来場者に配られるランダムアクリルカード
買ったグッズ
中身は百花の蜂蜜でした
今日は近くに出来る、整形外科・脳神経外科の見学会があって行ってきました
脳神経外科も3年前に行ったっきりで、
年に一度は検査してね、って言われてたけど
行きにくい場所でなかなか行けずだったのさ
近くに出来るなら、そこにしようかなと思ってね
お試しで受けれるものがあって
足圧バランス測定と血管年齢を調べてきました
足圧バランスは両足外向きになってるようだ
血管年齢は若くもなく老けてもなく、歳まんまの年齢でした
さてさて、あつ森久々に②ですが
今回は、みちのサブのキヒロ島へ
キヒロ島には、こんがり焼けたむぎちゃんがいます
そしてまみちんと三人で
お約束の神社⛩️
たらーたったったー♪
な曲が流れてきそう
で、こんなとこに穴を開けてこれをぶち込むとは
こういう発想なかなか出来んぞ
手持ち花火でおしゃべり
キヒロ島には、鳩の巣がありません
よってヴァルハラ島へ移動して
またおしゃべり
はじめて ワリカン を利用をしたw
いろんなお話をしておひらきしました
お誘いありがとうございました
また遊びましょね