究極のしあわせのレシピ♡ へようこそ

 

自分自身に恋をしよう ♡

現役 外資系秘書の 紺野 由希です

 

 

このブログを見つけてくれて ありがとうございます♡

出会ってくれて感謝です♡

 

 

 

 

 

 

昔のCMで見たのだけど

すごく印象に残ってることがあるの

 

 

そのCMでは

北欧の小学校の足し算のテスト

日本の小学校の足し算のテスト

その違いを伝えてた

 

 

北欧の小学校のテストは

先に答えが書いてあるのね

(たぶん フィンランドだったと思うんだけど…)

 

こんな感じ

 

□ + □ = 7

□ - □ = 12

□ + □ = 5

 

 

一方

日本の小学校のテストは

もちろん答えを書かなきゃいけない

 

5 + 3 = □

6 - 3 = □

4 + 2 = □

 

 

小学生は

□ に答えを入れるのね

 

 

これを見て思ったの

私は 北欧の小学校がいいな…って

 

 

あくまで

私は ね♡

 

 

学校で習う勉強は

”答えはひとつ”が多い

 

 

でも

社会に出たらどうかしら?

 


もし 答えがひとつだとしたら

みんな同じ生き方しかできなくなっちゃう

 

 

性別も

年齢も

生まれた場所も

育った環境も

仕事も

家族構成も

 

 

何もかも違うのに

答えはひとつなはずがない♡

 

 

生きていくうえで

答えがひとつなんてありえない♡

 

 

答えはね

無数にあって当たり前♡

 

 

何が正しいとか

どれが正解とか ないの

 

 

どれも正解で

どれも正しい♡

 

 

だから

 

 

人と比べる必要もないし

優劣をつける必要もない♡

 

 

答えはあなた♡

あなたが答え♡

 

 

それでいいじゃない?

 

 

あなたの人生だもの♡

 

 

あなたが正解だと思うものが正解

あなたがいいと思うのもがいい

 

 

あなたが基準

あなたが中心

 

 

世界はあなたのためにある♡

 

 

あなたは

もっともっと幸せになるために

今ここにいる♡

 

 

正解を探すなら

自分が楽しく笑顔で過ごすことに

時間をつかおう♡

 

 

どれが正解…?

そう悩む必要なんてない

 

 

あなたが選んだ全てが正解♡

 

 

あなたが出した答えの

すべてが正解だよ♡

 

 

 

 

《お知らせ》

ベル 自愛力ノート実践講座は準備中です

ベル お茶会の日程はLINE@でお知らせ中です

 

もっとたくさんの人と出会いたい♡
つながりたい♡

外資系秘書の日常や
お茶会のご案内などを配信中♡

LINE@↓クリック↓

友だち追加
@iww5975b