女性起業家の皆さまと同じビジョンを共有し
ちょっと先の未来に必要なサポートを♡
 
女性起業コンシェルジュ 
秘書・アシスタント歴13年 紺野由希です

 

 

 

 

 

知らない

存在しない と同じこと

 

存在しない ってことは

ない ってこと!

 

 

そう教えてくれた人がいました

 

 

そのとき 私はこんな風に思ったんです♡

 

 
存在しないない と同じなら
私の知ってる世界がすべてじゃないんだ!
 
 
だとすると
私の知らない世界が
どこかにあるってこと??
 
 
なんだか ちょっぴりドキドキしました♪
 
 
だってね…
 
 
自分が今思い描くことができる未来は
自分が知ってることの延長でしかなくて
 
 
今の自分がいる場所からは見えない
もっと違う未来が
あるかもしれないんですよね♡
 
 
自分が知らないから想像ができない
想像できないから ”ない” と思ってるだけ
 
 
知らない = ない のだから
わからなくて当たり前
見えなくて当たり前
 
 
でも
 
 
”自分が知らないことがある”
それ知っていることが大事
 
 

自分が想像したりイメージできる未来って

今 自分が知っている世界の中の

限られた未来

 
 
制限された未来 だから…
 
 
今までの経験や知識から
導き出された未来なのです
 
 
こうしたらこうなる!
こうなるためには それをしなきゃ!
 
 
ね?
自分の知らないこととは
結びつかないでしょう??
 
 
”人生なんでもあり!”ってよく聞くけど
もしかしたらこのことなのかも…
 
 
知らないことは 認知ができない
だから存在しないことになってる
 
 
でもね
他の人にしてみれば
”当たり前に存在してること”
かもしれないんだなぁ
 
 
もし そうだとしたら
 
 
知らないこと・知らない世界が
もっと他にあるんだってことを知って
 
 
何が起きても
不思議じゃないんだってことを知る

 

 

なんか それって

ちょっとワクワクしませんか?

 

 

じゃぁ
その世界を見たいと思ったら
どうすればいいんだろう…??
 
 
いろんな人と会う?
いろんな人の話を聞く?
本をたくさん読む?
 
 
それを知ろうとする努力や模索する過程
それが大事なんだと思う

 

 

知れば "ない" が "ある" になる

見えない未来が 見えてくる
 
 
気付いたら
今の自分では
想像もできないところに
辿り着いてたりして♡
 

 

 

だって

すべては

”知る”ことから始まる んだもの♡