こんばんは。


今日はすごく寒かったですね。


先ほど家に帰ったのですが、道路は凍結してました。


明日の朝は気をつけて行ってください。


さて、今日はとんど焼きに行ってきました。


とんど焼きは、正月飾りや書初めを一緒に燃やして


餅を焼いて食べるというもの。


とんど焼きの火にあたると、この一年を無病息災で


すごすことができるというものです。


2時からだったのですが、遅れてしまい火をつける前を撮ることができませんでした。


言葉で説明すると、おおきな生竹を束ねて火をつけるというもの。



ゆきぺるのブログ

竹の束が焼けたあとです。


もう少ししたら、お正月の鏡餅を焼きます。


こんな感じ。



ゆきぺるのブログ

頑張って焼くとおいしいのが出来上がり。


ゆきぺるのブログ


砂糖しょうゆで食べました。


すごくおいしかったです。


全国的にもあるようですが、行かれた方いらっしゃいますか?