先日、※展に行ってきたよ。

ホントは、最終日近かったアンディーウォーホール展に行くつもりが、激込みでやめたんだ。

それで、ちょっと穴場的なコメ展に。

これが、とても良かった。

お米を作ることの大変さを、展示してあるスゴロクで知るというw

食べてもらうお米になるには、とても長くて細い険しい道のりで、、
わたしのゴールは、あと少しでご飯になりそうだったのに、糊になったよ(笑)

糊も大事な役割だけど、ご飯になりたかったなーアップ

お米は、いつもだんなさんのお母さんに送ってもらったりしてるの。先月はうちの母にあきたこまちをおくってもらったし。
ありがたいです。
昨日も、宮城のひとめぼれを送ってもらったのです。

ゆっくりよく噛んで大切に味わって食べよう。


わたしの米ベスト3は、会津のコシヒカリ、北海道のふっくりんこ、秋田のあきたこまちですドキドキ












連休、近くの映画館で「アナと雪の女王」を見ました。

はまっちゃった。
音楽はテレビでサビの部分を聞いていて、なんとなく耳から離れなくて、事前調査もしないで先入観無しで行ったら、初めのシーンから(これ、すきだー。)って思って、のめり込んだ!

だんなさんは、オラフが気に入った様子。

吹き替えの3Dで見たんだけど、3Dは雪の質感とか肌のふんわりした感じとか、綺麗で本当に良かった!

リピートする気持ちわかるっ。
今は、YouTubeで毎日見たり聞いたりしてます。

行ってよかった。






自分で買ってきたお花は、これ。

どどーんと大きい花のダリアを選んだ訳ですが、、

旦那さんが帰ってきて、買ってきてくれたお花はこちら。





なんか繊細(笑)
この違いはなんでしょう(笑)

かわいくて気に入ってます!

店舗は違えど、お互い青山フラワーマーケットで買ってました。


昨日はここへ引っ越してきて、4年経った記念日でした。

本当は引っ越したかったんだ。
でも、このお家も大好き!





Lime Radio-130510_0822~01.jpg

2年くらい前に姉から買ってもらった無印の体にフィットするソファのカバーを買いました。
前はエンジだったんだけど、今回はオリーブにしてみたよ!


自然となじむ色で、すごく気に入ってますドキドキ


少し擦り切れ、へたれてたソファーが復活したって感じヽ(´▽`)/~♪


それからもうひとつ、昨日は「ごほうび!!」と言って、青山フラワーマーケットでかわいい花とKALDIの簡単ドリップコーヒーを買ってきてくれました。


Lime Radio-130510_0826~02.jpg


最近、インスタントコーヒーじゃなく、モンカフェをよく好んで飲んでいたので、うれしい。
コーヒーの味は、苦みが特長のブラジル産コーヒー豆が入ってるのに、軽めなので、ゆっくりじっくり湯を注いでいます。
美味しいよっ音符

ありがとね。キラキラ(人´∀`)キラキラ


※2月は、旦那さんの喉の手術があったり、先日、3月に亡くなった父の七七回忌を終え、blog再開です。色んな思い…話せる時期が来たら話そうかな。