こんにちは。

雪織です。

 

 

最近、投稿がゆっくりペースになっております~。

 

 

が・・・!

 

 

おうち改善は

続けて行きます!ので

 

 

ゆっくりでも更新していきます♪

 

 

ゆる~くお付き合いいただければ

幸いです♡

 

 

 

 

さて、先日、キッチンペーパーホルダーを

新しくしました!

 

 

 

ビフォーの写真を撮るのを忘れましたが・・・

 

 

以前は、スタンドホルダーだったので

立てて置いてありました。

 

 

 

 

そのため、使う時にペーパーを切り取るのが

ちょっと大変・・・でした。

(片手では当然ムリ!)

 

 

掃除する時も、どかさないといけません。

 

 

 

が、このキッチンペーパーホルダーにしたら

まず、見た目がスッキリ♪

 

 
 

 

どこかに置かなくていいし

取り出す必要もない

 

 

キッチンペーパーを使いたい時って

だいたい手が汚れていたりするので・・・

 

 

ワンアクションで使える!

というところがいいです!

 

 

そして、このホルダー

ペーパーを取り出すときも

かなり楽チン♪

 

 

 

こうやって、片手でスーっと引っ張るだけで

 

 
 
 

キレイに取れるし

キレイにカットできちゃいます!

 

 

もっと早く変えればよかったです!!笑い泣き

(マグネットも付けれらるので

キッチンタイマーとか付けたら便利かも♪)

 

 

 

不器用な私でも、設置も楽々でした♪

棚に乗せて、粘着テープで固定するだけ!

(幅2.5センチ以下の厚みの棚ならOKです♪)

 

 

キッチンペーパーは右側から入れるだけ♪

で、すぐ使えます♪→

 

 

 

ただ、1つ注意点は・・・

厚みのある棚には設置できないこと!

 

 

うちの棚は、こんな感じに

厚みがあるところがほとんどで・・・

 

 

 

 

唯一右端の棚だけ設置できましたウインク

(あぶない…よかった…!)

 

 

ご検討される方がいらっしゃったら

ご注意ください!!笑い泣き

 

 

 

ではまた!