12/31に長女が発熱・発疹有りで水疱瘡の診断でましたびっくり
もう落ち着いていて元気になってます。

あとはこの2週間以内に三女がならないかどうか……ショボーン
長女・次女ともに予防接種2回接種して感染…
三女も2回接種終わってるけどしばらく様子見ですね〜

1/5に血液内科の診察だったので水疱瘡予防のためまたバラシクロビルをしばらく飲み続けることになりましたニコ

採血も久しぶりにしたけどもう血球の数とか病気前と何も変わらない感じになってた合格合格合格
CTも異常なし合格次は4月合格

主治医の先生が異動になるとのことでこの前でお会いするのは最後になってしまいました。
なんとも言えない寂しい気持ちになりますね。
次病院行ってもいないのか〜って思うと悲しい。


4月からお世話になる先生は治療中にほぼ毎日お会いしてた方なのでそこはとりあえず安心ですショボーン



最近生理が重くて不正出血もあるので今日は急に思い立って子宮頸癌の検査に行ってきました。
血小板も人並みにあるので検査しても血が止まらないとかもないかなと思って。

エコーして見てもらったところ
「ピルとか飲んでます?」と言われて
どうも卵巣機能が弱ってるっぽい。
抗がん剤治療によってダメージ受けてて
生理不順になったり(生理なくなったりする人もいるみたい)
ホルモンバランス乱れたり、不正出血あったり
色々影響が出るらしいです。

ここ2-3ヶ月肌荒れひどくていつもなら生理がきたら治るのにおかしいなーと思ってたけど
そのせいで長引いてたのかーと納得。

で、低容量ピルを飲むと不順や生理痛、不正出血が和らぐみたい。
生理痛のたびにロキソニンで凌いでもいいし
ピルを飲んでもいいしどっちでもいいですよとのことなので今はまだ育休中で痛みも家で耐えられるのでピルは見送りました。

肌荒れひどいのでもしかしたら今後飲む選択もアリかもショボーン
肌荒れ治したい……ショボーンショボーンショボーン
こんなに荒れてると仕事行くにも元気が出ない……ショボーンショボーンショボーン



抗がん剤治療って終わってからも色々あるんだな〜と思った出来事でした。
治療中にその辺のこと詳しく聞くの忘れてたしショボーン


シクロホスファミド 卵巣機能低下 とかで色々検索しているところです。
もう出産することはないからいいや〜と思って気にしてなかったけど毎月体調ちょっとしんどいとなるとQOLに関わる…ショボーン


少しずつ元の生活を取り戻していくぞ。