こんばんはニヤリ



今月でごっくん期も終わり
来月からはいよいよ
もぐもぐ期ですウインク



食材も家で使うような
食材たちはだいたい
試してきたので
今週と来週は
少し離乳食をさぼって
BFに頼ってますニヤリ




21日で7ヶ月になり、
22日は7ヶ月検診でしたウインク


姉 7100g
弟 7900gでしたおねがい
何故か2人ともキリが良い(笑)



姉が少し平均より
下だけど緩やかに
成長してるしまあ良してへぺろ



弟のちび問題も
少し盛り返しました(笑)
左が姉右が弟
{50B9A6E6-75C9-4C5C-AD2E-360AF1EB602E}


2人とも小さく生まれたので
(姉2594g弟2214g)
多少平均より小さくても
あまり気にしなくて良いみたいウインク



むしろ母乳だけですごいと
褒められましたニヒヒ







それより、姉の寝返り問題真顔




実は弟はすっかり
活発になってまして
毎日ずり這いで家中を
徘徊しておりますニヤリ
{000B78F7-4047-43DF-8AD7-F5C54864CD7B}







ちなみにお座りも余裕口笛
{F75EAE2F-A920-4D3A-A43D-BD221720ACAF}




ですが姉は1日に1回
気が向いた時に
寝返りする感じで
手伝っても断固拒否(笑)


マイペースなんだろうなーと
あまり気にしてなかったのですが
助産師さんより
今日はPTさんがいるから・・・と
指導をうけることに(´q`*)




寝返りしない子はだいたい
うつ伏せ嫌いが多いから
左右得意な方を手伝ってあげて
一度を長くではなく
短く何回もしてあげる

と言われました( ^ω^)



お座りも前に倒れるので
お腹を手で支えてあげて
練習すると良い   とのことニコ




正直・・・




そんな暇ねえチーン(笑)







と言うことで、
前よりは少し
手伝ってあげてますが
「まあそのうち自然に
できるようになるやろ〜」
と母は能天気です(笑)





子育て支援センターに
一ヶ月以内に来て
様子を見せてって言われたけど
まずそこまで行くの大変ゲロー







何か発達に問題があるならまだしも
特にすごく遅い訳でもないし
焦らずゆっくりマイペースに
育てていきたいものですショボーン