行って来ました♪奄美大島〜

時間軸バラバラですが、どんどん投稿します。
奄美大島はどこもかしこも海が美しい。
まずは海編です。
島の形が激しいリアス式になっているので湾や岬ごとに景色が変わるのです。
岩だったり、砂だったり、サンゴ砂だったり、石だったり、いろんな浜の姿を見ることができます。
晴れた〜!それだけで最高です。
海に入りたい!という友達Jちゃんは早速ビーチサンダルです。
西阿室(にしあむろ)
空港から遠いけど来ました。
貝を拾ったら、なんか動いた!
慌ててポイっと捨てたら、赤い貝の中にヤドカリがいた〜w
これはムラサキオカヤドカリ。
西阿室のガジュマル
私はここのガジュマルが1番好き❤️
道を拡張したのかな。湾を囲むように新しい石垣が作られていました。その内側にある海にマングローブの苗木が規則正しく並んで植えられていました。
ここは石の浜。
泳ぐのは無理〜。とっても波が荒いのです。
波が引いていく時に石と石がぶつかりながら転がる音が聞こえるんです。
カラカラカラカラーーー
なんとも不思議な音のする海です。
ここでおやつタイム!
大城もちやさんのふち餅!
ここは浜がサラサラで白い!
サンゴが砕けて砂になって積もっているのです。
エメラルドと透明のグラデーションがとっても綺麗!
海の中も美しいので、ダイビングやシュノーケリングも絶対感動する海です。
(私は潜らないけどね)
続く。。。。