労働時間に少し不安を抱えながらの出勤!🏥
相変わらず、忙しい整形外科クリニックで、1日があっという間!
朝5時半過ぎ起床、お弁当、🥕🍎🍌ゲルソン療法ジュース、🐶餌、義母の朝食簡単に準備!
を作って7時過ぎには、🚗車で出発、通勤約40分!
朝はとてもとても忙しい!
朝8時10分から整形外科受付開始、診察は8時30からスタート!
受付は、朝は他の部門より早く、帰りも1番最後!
医療事務は4人体制!
受付、レジ係、会計出し、診療クラーク(患者様に軽い問診)をローテーションしている!
この問診クラークとは、患者様から主訴、現病、現症、既往歴や服用中の薬などお伺いし、電子カルテに打ち込み、できるだけ医師の診療をスムーズに、お手伝いする仕事である
問診をしていると、私と同じ病歴の方が時々います!元気に生きている姿を見て、勇気づけられました
職場の皆んなが、気を遣ってくれて、昼食後、生あくびがたまに出る!
これは少しダンピングが起きている証拠笑笑
あーっ!ダンピングでないですか?
休んでていいですよと、本当に、皆んなに支えられ感謝ばかりでした!
平成29年5月18日、半年ぶりの造影CT検査があった!
5月18日から21日まで院長の学会出張があり、休診!
私は、ずっと行きたかった、念願の伊勢神宮へ、姉と旅行ができた!
ウキウキ、ワクワクしかない!願掛け旅行✈️
伊勢神宮の鳥居下で⛩写メしてもらった、何だか不思議な写メが撮れた!
前向きな私は、神様に守られてる、きっと大丈夫と、思い込み、毎日元気に生きた!
伊勢神宮近くのホテルが、どこも空室がなくて、鳥羽市まで🚃ホテルマリテーム海幸園で宿泊できた!
そこのホテルの🏨中庭に、⛩いちべ神社小さな祠、勝負の神様が祀られていて、芸能人の方、オリンピック選手など、たくさん泊まりに来ているとのこと!
何でラッキーなホテルに泊まれた、すごい感謝!
私も病気に絶対勝つ!と思いました!ついてるついてる
帰りは、東京に住んでる姉の娘のマンションへ!
代官山、渋谷の妖怪のカフェなど、色々案内してもらって気分転換!楽しかったなー!
そして、5月24日がんセンター受診、検査結果は再発転移は認めません!異常無し!良かったー
この頃は、まだ体が慣れず波があり、食後の腹痛が度々、前期ダンピング症状がありました!
しかし、仕事をしていると、いつの間にか乗り越えられていた!
強いダンピング後は、仕事続けることが無理かな?など落ち込むことがありました
でも、そのおちこみは、その時だけ🤣
今思うと、術後2年間は、休日に心が少し不安定
腰痛や頚部痛があったり、咽頭の締め付けられ感など、本当に色々ありました!
休日は、家にいると、色々考えてしまう
やはり、気持ちを前向きに、切り替え、自分の思考を変えることは大事だと思いました
この時、薬草茶、ゲルソン療法、ヤクルト、紅茶、白湯、青汁、マヌカハニー!頑張ってました
継続は力なり!
少しでも、私の体験が、力になれればと、ブログを書いております!読んでくださり、ありがとうございました