平成28年11月11日(術後7日目)退院した!
ワンコ🐶軍団に会えるウキウキしていた!ウインク
しかし背部痛はまだ持続しているえーん

11月12日〜16日まで微熱がお願い続いた!
とても不安になる!
この頃、毎夜微熱37.6℃や背部痛で仰向けになれずにいたショボーン

胃3分の2開腹手術後、体が慣れずにゲップが気持ち悪く、空気が食道を上下にグググーグググーと移動してこれも気持ちが悪く、少しイライラしているショボーン

食事量の感覚がつかめず、少しでも多く食べると、食後の膨満感、腹痛に襲われ、食後約1時間横になってしまう!
そして、横になると苦しい!悪循環!ゲッソリ

11月14日(退院3日目)気合いで家の大掃除、掃除機やリビングの床拭きをしてみた!

久しぶりに体力を使い少し動悸がして、ソファーに横になったショボーン

11月15日うどんが食べたくて、味噌煮込みうどんを食べに行きました!
やはり少食で、残してしまう!笑い泣き
お店の人に何度もごめんなさいと心で謝った!ショック

11月16日夜9時頃フルーツゼリーを食べた!
たかが、ゼリーを食べたぐらいで、満腹になり、寝苦しく、ダンピング症状?ポーンツライなーと思った真顔


この時、体重は42㌔身長は153㌢ショック

元気な頃の私は44〜45㌔くらいだった!
もう体重は落とせないな!体力が無くなると思った!

食後の体調の悪さや、ダンピング症状を含め、初めての現象に負けそうになり、今後職場は常勤無理かな!

パートかな!って思い始めたえーんえーんえーん


同日、職場の奥様から電話が来た!

傷病手当のことについて色々話をした後、この体の状態で、今まで通りの勤務時間は厳しいと話してみたショボーン

すると、その話は即答はできないと保留になったぼけー


11月20日少し体の調子が良い!

家族が美味しそうに牡蠣フライを食べてた姿を見て、私もいけると思い挑戦してみた真顔

すると食後2回嘔吐した、まだ早すぎた🤮反省!


この頃、平成28年10月18日誕生の孫っち君が時々泊まりに来ていた!👶生後約1ヶ月ちょい!


私は、かわいい孫っちのために頑張る!

孫っちとたくさん遊びたい!

成長を見たい👀!

本当に私の生きる糧になってくれた!ラブラブラブ


11月30日(退院19日目)県病がんセンターの病理結果を聞くため、受診した!キョロキョロ

やはり、がんの進行、深達度は、漿膜を超えて胃の表面に出てきている、肉眼でリンパ節転移1-2個を認めたお願いお願いお願い!(ステージIIIA  T4a)


抗がん剤投薬治療を勧められた!

まずはTs1開始となった!滝汗滝汗滝汗


今、私は4年前のDiaryを読みながら、ブログを書いています!
Diaryには、体の状態や心の状態などが書かれていて、懐かしい!

(乗り越えれるよと言っている、今の自分がここにいます!ウインク


ブログを読んでくださりありがとうございます😊

ブログを読んで、同じ病気で闘病中の方が少しでも元気に、そして力になれたらと思い書いております!


孫っちは、男の子で、今4歳になりました💓

とても可愛いです💕😍