あの~

あまり大きな声では言えませんが。

うちの会社って、社員を廃人にするのだろうか・・・

うつ状態になり、結果退職することになった人がいらっしゃいます。

検査入院するとか・・・


ほかにも、1人うつ病と診断された人がいます。

その人の進退もあやういのかも・・・


そんな中、人事移動があるみたいです。

もしかして、所長殿がどこかへ~( ̄∇ ̄+)


とか、本人が申しております。

本当かな?


でも、うつの人に対して怠けモノだとか、病気になる人が悪いとか言える

人間の集まりなんだということが、はっきり分かり今年の初めに辞めようと

決意したことに間違いはなかったと核心したわたしでした。


私も、いつまで心がもつかしら?



追記:所長殿は自分がいなくなると仕事がしやすいでしょうって、自分で言ったけど・・・

    本当に分かってるのかしらぁ?

前回の お出かけ~♪  の続きです。


朝から山へお散歩なんて一体どこへ~(* ̄Oノ ̄*)

って感じでしょうか?それともばればれかなぁ?


そう。私が行ったのは、ここ!



ゆきんこ気まぐれ日和♪

わかりますか?映ってるのは前の人ですが・・・

そう!ゴルフ場ですゴルフ

しかも、5年ぶり!
しかも、その間一度もクラブを触ることなく・・・

挙句の果てには、行くことが決まってからも練習すら行かず~

なんという、迷惑なやつ。


私、ちゃんと迷惑料として、お茶とスポーツドリンクを皆様へ進呈いたしました。

ちゃんと保冷バックに入れて( ̄▽+ ̄*)

こんな、迷惑を被った人たちはこちらの方々ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

ゆきんこ気まぐれ日和♪


はい。会社の工事担当の方々です~。

よく考えると私紅一点だったのね~(;´▽`A``

やっぱり、山の中って気持ちいいですよ~。

午前中は曇りで、まだすごしやすかった。


ゆきんこ気まぐれ日和♪


男性陣の1ホール目のティーショットが終了すると私の順番が・・・



ゆきんこ気まぐれ日和♪

5年ぶりのティーショット、当たるかな?っていう問題がありましたが、無事当たりましたahaha;*



ゆきんこ気まぐれ日和♪


午前中、本当走り回ってたような気が・・・are-?*

でも、なんとかみんなについて行けて無事ハーフが終了。


ゆきんこ気まぐれ日和♪


午後からは、太陽太陽が元気になって、焦げてる感じ~。

ゆきんこ気まぐれ日和♪

みんな暑さとの戦いだよ~。

午前中は、途中でカメラを取り出す余裕もなく動き回ってたけど、午後は若干ゆっくりできた。

だから、少しは途中にも撮影できたのだてへ

みてよ~この青空空日焼け止め塗りたくらないと大変だよ~。

ゆきんこ気まぐれ日和♪

と、午後のハーフも終了しましたぁ。

普段太陽に当たることのない生活をしている私には、かなり疲れました。

しかも、歩かない生活をしてるので、足もだるくって~。

腕も筋肉痛にすでになってる~タラッ・・・

後半のハーフは、ほぼ皆さんと同じくらいで回れたので何気にみんな

ショックを受けてたな~。。。

以外にパターがよくって、3パットしなかったもんね~candy☆

家に帰って、すぐに寝ちゃったのは言うまでもなく~、寝る前にもう一度

シャワーを浴びようと思ったら・・・なんと!!

両足のふくらはぎの一部分・・・日焼け止めが塗れてなかったみたいで、

真っ赤になく

激痛で、あつ~く熱を持ってました。

日焼けに弱い私の肌・・・今日もまだ痛いんだな~。

日焼け止めは、効果的だと実感した一日でもありました。


疲れたけど、楽しかったよ~o(〃^▽^〃)o

これなら、長時間歩いたり走ったりできるわ( ´艸`)


だれか、また被害者になってお付き合いしていただこうっと。


ペタしてね

by CyberBuzz

昨日のお出かけの前に、火曜日のお話を~。

久しぶりに梟の森へ行ってきましたo(〃^▽^〃)o

今回は、kaori さんと一緒に~kaoriさんの運転で行ってきたよ。

この日のランチは・・・


ご飯に、みそ汁・小鉢が二つ(ゴーヤ・インゲンだったかな?)そして卵豆腐。

ゆきんこ気まぐれ日和♪


メインは、オムレツでしたぁ~omelete*



ゆきんこ気まぐれ日和♪


もちろん。デザート付です!!

お値段  980円は格安です(´0ノ`*)

ゆきんこ気まぐれ日和♪


お手製ケーキなのであまり甘くないの~。

家庭のケーキの味だよ。


この日の私は、梟さんの紐の交換と、数珠というかブレスレットを

買ってきました。

なんでも受けやすい私には、見守りの数珠よりも、跳ね返すモノの方が

いいらしくスワロフスキーと、石のブレスレットを選んでくれました。


津山までは、私の家から70キロ車

小旅行ですね~。ちなみにkaoriさんは多分+20キロはあるかと・・・


運転ありがとうございましたありがとう


ペタしてね



by CyberBuzz