2月14日金曜日、39週の妊婦健診を受けました。
その時、俗にいう内診ぐりぐり痛いをされて、助産師さんに「出血すると思うけど、おしるしやと思って、びっくりしないでね~。あんまり出血多かったら、電話してきて。」と言われました。
案の定、ちょっと帰りに寄り道して帰ったら、そこそこの出血、その後一瞬止まる。
でも、また少量の出血あり・・・みたいな、完全におしるしになったなぁ。
と、一人思ってました。
日曜日、急に出血の状態が変わり、陣痛前の卵白状のおりものに出血が混じるようになり始め、あ~やっと、陣痛来るな!と思ってました。
でも、なかなか来ない陣痛さん顔

そうこうしている、17日月曜日の夜中・・・そう、すでに日付は変わり18日の火曜日になっていた、午前1時頃。。。
洗い物したり、後片付けしてると、違和感とともに、生ぬるい感覚がカオ+汗
まずい!破水したかも。。。
旦那さんは、ちょうど外へ喫煙タイムだったので、一人無言で、トイレに駆け込むビックリマークそんなに大量じゃないものの、たぶん破水してるu-n*やばい、どうしよう。と思いながらも、やけに冷静なわたしあはは・・・え~っと・・・と考えてると、旦那っちが部屋に戻ってきたので・・・
「やばいかも」「え?どうしたん。なにが?」
「破水したかも」
「え!マジで!!」
「う~ん。たぶん、違うかもしれんけど~。。。ちょっと、待って」
「あかんやろ~。はよ。電話電話!!!!!!!!」
と、旦那がさっさと電話してた笑
で、受話器渡され病棟の助産師さんと話をしてる間に、旦那はあわてて隣の母屋へ、義理の両親を起こしに行き、かえって来たとたん、うろうろうろうろ「俺、何着ていけばえん?」 いや、あんたは何もせんのにって、吹き出しそうになったけど、こらえて「なんでもいいやん」って言っちゃった(笑)
あまりに、行動がおかしくて、落ち着きないので、「ちょっと、落ち着いたら~」と言ったら、「落ち着いてるわ!!」と言いながらあっちうろうろ、こっちうろうろケラケラあげく、「財布がない~~~~~~」と大騒ぎ。結局机の横に落ちてただけなんだけど~。よほど、あわてた様子です。
そして、義理の父の運転で病院へ向かいました。
助産師さんに、内診をしてもらい「ちょっとだけやけど、破水してるから、入院してね」と言われ、個室へ入れられ、モニター装着。
けど、この時子宮口1㎝・・・時間かかりそう~いや
ということで、旦那っちと義理に両親には、夜中だし自宅へ帰ってもらいました。
実母だけは、帰るのもしんどいし言って、そのまま付き添ってくれました。

次回へ続く~。
ご報告、遅くなりましたが、2月20日午前8時31分に
3,188gの女の子が産まれましたkira5

決して、安産と言えるものではありませんでしたが、
私も、娘も退院し自宅で、三人家族始めました。



今、生きていてくれることに感謝し、この手を離さないように
楽しく過ごしていきたいと思います。

出産の記録は、また次回に~♪

ひとまずはご報告でした。
またまた、気付けば2月~ひぃー!!
あっという間に、月日は経つのね~。

前回、安定期に入ったであろう9月にご報告しましたが、
まもなく、予定日になっちゃいましたぁビクーッ

予定日は、2月21日なので、とうとう10日切りましたびっくり!

先週、7日に検診行った時は、まだかなぁって言われちゃいました。
早く生まれてほしい~笑

みんな待ってるんだけどね~。

性別は、病院の先生が、教えてくれなくって生まれるまでの
お楽しみ~になってます。

旦那さんは、毎日のように「どっちが出てくるん?」と・・・
先日は、「女やったらなぁ~」とぼそっと言ってました。てへ

どっちか、わかんない分買い物とか大変ですが、まぁそれもありかなぁと
思って、楽しみに待ってまぁす。うるうる

前駆陣痛は、ずっとあるみたいなんだけど、本陣痛っていつくるのかなぁ・・・
と、毎日恐怖と楽しみとの狭間に揺れ動く私でした。