なんだか、叫びだしたい気分です。
高温期9日目の本日の体温 36.55℃
もはや、、高温期ではない。
明日には36.4℃台になって生理が始まるんじゃないかしら。
排卵してなかったのかなーー。
ほんっとに、妊娠って難しいのですね。
もう落ち込む、落ち込む。
こんなに妊娠しないなら、結婚後、さくっと転職活動して正社員で働いておけばよかった。とか、、あの時決まりそうだった仕事を断らなければよかった。とオモフ。
今さらながら、、転職活動したい。けど。
妊娠希望者は世間からは必要とされていないことも知ってる。
でも、、これからあと何年妊娠できないかもわからないのに、チャレンジすることすらダメなんだろうか。。とかさー。
こないだ、偶然見たアメーバトピックスに、正社員になって1年もしないうちに妊娠した子の相談が上がってて、それに対してみんなから批難轟々で。これが世間の反応なんだなーってわかっていながらもちょっと引いた。
でもさ、妊娠したとしても臨月まで働く人だっていっぱいいるわけで。
もちろん、産休・育休についてはそれまで築き上げてきた周囲との信頼関係の基に受け入れてもらえるものなんだろうなぁっていうのは重々承知なわけだけど、結婚・転居と同時に仕事を辞めざるを得なかった私にとっては、、どうしようもない。
もっと早く結婚しとけば、、妊娠を焦る年齢じゃなければ、正社員での就業を希望してもいいのかな。とか。
私がしっかり働けるのは、、いつか、妊娠・出産を諦めたときか、それとも子育てがひと段落したころなのか。
今朝、二度寝をしている夫にお腹を触られ、、『お腹冷たいよ。』と言われました。腹巻してるのに…こういうことも、、きっと関係あるんだよね。
生理、、来るならさっさと来てくれーーー
