海外在住。小4息子の受験ブログです。
公文や幼児教育ゼロ。
渡米しHighly giftedと認定されるも、ギフテッド専門学校には行かず現地公立学校でごく普通の生活してます。
小4になり日本の中学受験(4科)目指して自宅勉強開始。まだまだ最難関は雲の上のずっと上
前回のつづき
さて、浜学園webスクールを本格導入しようとした我が家。
体験期間中は教材を郵送してくれるんですが、あいにく発送先は国内限定とのことだったので、実家に郵送してもらうことに。


実家のおかん、最高に協力的!
ありがとう!
よろしく頼む!!
そして送られてきたデータ写真はこちら
え??
ケータイの影でEXILE表現してみた??
ぐるぐるダンス?
その後、送られてくる写真全部EXILE
そしてこれ↓
脚ーーーー!!
おかん、脚、写ってる!
撮影疲れてきた飽きてきたよね
そんで教材ちっちゃ!!
うちのおかんには明らかに「データを転送」はハードルが高かった
気持ちだけほんとにありがとう!
そんなわけで、我が家は紙教材は活用せず映像で体験授業を楽しみました!
さて。
浜学園webは、本契約したあとはハマプリっていう専用貸出プリンターが送られてきて、そこに教材が毎週自動でプリントアウトされるシステムとのこと。
そしてそのハマプリは、国内設置のみ対応。
我が家がもし浜学園webにお世話になる場合、実家にハマプリを置いてもらって、毎週教材をデータ転送写真撮影してもらうことになります
浜学園に問い合わせもしたんですが、メールでのデータ配信や、1ヶ月分まとめての教材出力などは出来ないということでした!
これはうちには無理ー
実家、協力的だけど無理ー
ということで、残念でしたがうちは浜学園断念しました!