この5月連休、、、

特にやることも予定してなかったけど、子供に何がしたいか聞いたら

 

「遺跡探検したい!」と言われたので、、、遺跡巡りの休みになりました。

 

若い頃から考古学が好きで昔は色んな遺跡・史跡を巡っては本で調べたり

してましたが、最近子供が歴史に興味を持ち、遺跡巡りにハマってます

 

テレビでも邪馬台国や古墳やお城のテレビなんかもあるのでよくみてます。

 

親の影響もあるのかもしれないけど、子供自身が興味を持ってくれていることが

嬉しいです。

 

遺跡巡りを通して、子供と時間を共有できるのが幸せです。

子供が汲み取ってくれているのか、、遠慮してくれているのか、、、

親としては嬉しいような、無理させているような気もしたりして

ちょっと複雑な気分にもなります。

(純粋には嬉しいですが!)

 

私も考古学熱が再燃しそう、、

 

■写真は湯津上村の下侍塚古墳にて、、、農村の風景はノスタルジックで綺麗です