こんにちはニコ


今日は婚約破棄後、鬱状態だった私が行った事の四つ目のお話をしていきたいと思います。


それは「ネガティブな言葉を使わない」です。


これが後々、「美しい言葉を使う」事を心掛けることに繋がるのですが、まずは第一歩、「ネガティブな言葉を使わない」ように気をつけました。


何故なら言葉の持つ力というのは、私達が思っている以上に強いと感じたからです。


当時、「無理」「辛い」「全てがどうでもいい」以外の言葉を発した記憶が無い程、ネガティブワードを連発していた私。


当然何も上手くいかなければ、何をしても楽しくない、そんな状態でした。


しかし、これをすぐに「できる!」「楽しい!」「何もかもが楽しい!」に変えるのは正直無理だと思います。


なので私はとにかくかわいいものや綺麗なもの・人をみて、「かわいい」とか「綺麗」とかそういった言葉を使うようにしてみました。


勿論、ネガティブワードを使わないようにも気をつけました。


特によかったのは動物の動画とトムとジェリーの動画です照れ


かわいいですし、嫌な事を忘れられました。


参考までに最新のものをシェアさせていただきますねドキドキ


https://youtu.be/eQ0zfrMoJj0


それでは、「ネガティブな言葉を使わない」のお話はこれでおしまいです。


最後までお読みいただきありがとうございました。



yukina