2025年3月31日をもちまして、

渋谷道頓堀劇場さんにて

踊り子を卒業させていただきました。


9月に発表をしてから、半年間、

あっという間でしたが最後の日まで

寂しい気持ちはもちろんありましたが

それ以上に 本当に幸せで感謝で

いっぱいな毎日でした🥲❄️


発表したブログとも卒業セレモニーで

話させていただいたこととも重複しますが、


ストリップが劇場が大好きなわたしが

引退を決めたのは数日とかではなく、

何年もかけて悩んだ決断でした。


今までの人生、わたしはたくさんの経験を

させてもらってきたのですが、

勉強においても、習い事においても

全てが中途半端な人生でした。


自分でやる!と決めたことを

やり遂げれないことが多くて...

踊り子という仕事に魅了され始めた頃、

この仕事だけは絶対にやりきりたい。

そう思うようになりました。


踊り子としての夢や目標を自分の中で

たくさん掲げていたのですが、

その最終目標が『引退週をすること』でした。


新人時代は事務所の人たちにも

3ヶ月で辞めると思ってたとも言われたし😂

人気も実力も、スタイルや容姿が

いいわけでもない私にとっては

踊り子として ゆきなとして確立していくのは

とても難しく、正面からぶつかってしまう性格と

どうにかもっといい環境になってほしいと

思う気持ちで様々な衝突もあったりと

決して楽しい時間ばかりではありませんでした。

何度も向いてないんじゃないかとか

辞めたいと思ったこともありました。


そんな時でもステージに立って、

みなさんがキラキラとした目で

観てくださるあの時間は心から楽しかったし、

いつも近くで家族のようにそばに居てくれる

お姐さん方やスタッフさんたちとの

関わり合いが温かく、どうしたらこんなに

かっこよく頼れるお姐さんになれるんだろうと

少しでもその背中に近づきたく

日々過ごしていました。


わたしにとって【お姐さん】という存在は

本当に大きかったです。


最近では慕ってくれる後輩たちも

たくさんできて、わたしが新人時代に

見てきたようなお姐さんに少しでも

近ずけてたらいいなぁって思ってます。


31日の最終回後の卒業セレモニーは

はるか姐さんが企画してくださって

劇場さんも時間を作ってくださって

引退週にご一緒させていただいた

お姐さん方が残って下さり、

いままでお世話になったお姐さん方、

後輩ちゃんたちが たくさん

駆けつけてくださいました🥲🫶


平日、年度末にも関わらず

本当に沢山のお客さまがステージを

観てくださったこと 最終最後まで

残ってくださったこと 心より感謝しています。

(この忙しい年度末に引退を決めたのも

卒業シーズンに卒業したいという

私の引退へのこだわりでした🎓🌸

本当にごめんなさい💦)


劇場を愛するみなさんからのエールと

踊り子さん方からのエール、

しかとこの身に受け止めました😭❤️‍🔥

笑いあり、涙あり、

熱く、温かく、最高の時間でした❄️🪽



素敵な写真いっぱいあるので

なにか形としてみなさんに

届けられたらいいなと思ってます💭


全国各地、様々な劇場でステージから

見せてもらった景色、みなさんから

いただいた温かいメッセージ、

いつまでも いつまでも 忘れません。


自分でもどうなるのかわからない

今後の人生ですが、踊り子人生で

培ってきた経験と知識と愛を活かして!

これからもはっぴーを届けられるような

そんな人間になっていきたいです🪽


10年、20年というお姐さんが

たくさんいらっしゃる業界で

まだまだ未熟な部分もたくさん

あるわたしですが、この業界で過ごした

8年間は、間違いなくわたしにとって青春でした。


20代という月日をストリップに

全力投球できて 幸せでした。


関わってくださった全ての方に

心からの感謝を込めて。


サラバ、青春!!!