9月12日はリーガロイヤルホテルでFP2級の試験を受けてきました!

電車内には参考書持ってる人が数名ちらほら見受けられました。

自分は立ったまま寝てました(

なぜか眠れずほぼ徹夜で臨んだことになりましたw

 

自分は前から2列目でした

前は男性、後ろと右隣は女性(左は壁でした)

男女比は周り見てないですが、会場周辺でも半々くらいだったかな?

前の方は真面目そうな方ですが、多分学生か新卒かみたいな感じ

右の方は美人さんでした!男性と同じく大学生か新卒くらい?

後の方は仕事ができそうな保険系の人(っぽく見えただけです!)

 

 

午前は10時~12時

空腹&眠気がやばく、お腹なったりして前後と隣に聞こえてないことを祈ります!w

結構過去問とちがくね?って感じがしました

眠気のせいで気のせいかもしれないですがw

終了30分前には解き終わってましたが、一応最後まで粘ってました

周りも半分以上は残ってたかな?

前述通り2列目だったので正確には分かりませんが

人の動きがそんななかったような気がします

 

 

13時30分~15時が実技試験

こちらめちゃくちゃ解ける!みたいな感じでした!

特に6つの係数を前日に真面目に覚えたおかげで結構いけた気がしました

ちなみにFP協会の実技には必ず3問出てるので得点源です

他にもそういう問題(問1とか保険証券の読み方とか第7問の23~24とか)があるのでそこは必ず押さえておく場所ですね

いくつかわからない問題も多数ありましたが、手ごたえはそこそこありました!

 

 

合格発表は10月25日。

一応いろんなサイトに解答速報がありましたが

FP協会もすぐに出してたんで採点しました

ただ学科は全部1点だと思うので、合否は分かりましたが、

午後は分からず。。。

 

なのでLECというところで配点予想してたので、使わせていただきました。

(会員登録必須)

結果は以下の通り。

 

ダメダメだったと思ってた学科は43問あってました!

午前は恐らく合格でしょうか!

午後は66点。配転が正しければ合格といったところでしょうか

午後の不安点はやはり計算問題をいくつか間違ってるところ

配転が多いのは絶対計算系だと思うので、そこがちょっとって感じですね

 

いずれにせよ今回久しぶりに力を入れたので、受かっておきたいですし、

何よりユーキャンの講座つかってるんだし合格しなければちょっと恥ずかしいw

てかユーキャンの勉強しててこの点数!?(さぼりすぎw)とかいろいろ思うところありますが、そんなの知りません((

受かればいいんだから、うん!!

結果が出てからユーキャン講座の総評したいと思います!

おちたらけちょんけちょんにけなしてやらぁ(そんなことしませんw)

 

さて次は日本さかな検定(ととけん)の勉強頑張ります

今のところ2級と3級を受験します!

1級は流石に無理かなぁ

テキスト見ましたが、短期間で覚えるの難しそうっていうのが正直な感想

2級も間に合うの?って感じです

 

まあ明後日までストレス解消を含めて遊ぶ予定なので、そこから考えましょう!

 

以上