どうも100の資格を持つ女を見て資格・検定に興味を持つものの

受験はしない、しても受からないで定評の私です!

 

違うな

 

資格・検定を眺めてるだけで自己満足し、

ニートが一発逆転を目指す資格のまとめ掲示板を読むのが大好きな私です!

 

がいいか????

 

 

まあそこはどうでもいいんですけど(

 

さて、今年の目標に資格検定を受けると書いたと思います。確か通信講座を~とかね。

余談ですが、何を書いたのか忘れたので、ここまで書くのに5分くらいかかってるんですけども。

 

なんかね、宅建を受けるためにユーキャンやりますって書いたと思うんですよ。

それでユーキャンの5000円引きの最終日までは受けるか受けないかで悩んでたわけです。

 

それでお酒飲みながら決断したわけです。受けることを。

ということでFP2級の通信講座申し込みました。

あれ?宅建じゃないの?って思いました?お酒飲んでたからね、手が滑ったんだ。

 

というのは冗談で

 

普通にお金の知識が欲しいというのが一番ですね。

勉強してお金の知識つけまくるぞー!

 

※紫は余談とか話の逸れ具合がすごいので読み飛ばしてもらって結構です!てか紫以外も大分どうでもいい話ですけど!

 

資格とか検定の考え方は人それぞれだと思いますが、

就職・転職やキャリアアップよりも自信につなげるのが第一だと考えてます。

ただ、この考え方だと落ちた時のダメージハンパないですがw

 

なので去年受けたねこ検定・食生活アドバイザー落ちた時はもうショックでしたね。

全然勉強してなかったからなーという強がりの言葉も出てきません。

ちなみに、ねこ検定は惜しかったということにしといてください(

 

それで最後に行き着いたところが通信講座なら金も高いし、サポートもあるからいけるんじゃね?

となったわけです。

お金の知識が欲しいのに高い金だして受けるのは恐らく笑うところだと思います。

 

さて、資格や検定の価値観については今度小一時間くらいかけて別の記事に書くとして

本題に戻ります!

 

それでなんと今日、ユーキャンからお荷物が届きました。

品名にFP講座Dサポ割引って書いてて

お荷物ユーキャンからでFP講座ってなったら

配送業者も「こいつ!あの高い講座を!?」とか思ってんのかなとか考えながら受け取りました。

(※多分そんなこと考えてません)

 

それで今回の目的はユーキャンって本当にわかりやすいの?受かるの?

という疑問と一般拠出年金一般教育訓練給付制度というのを試してみたい

の2点を検証するためです!

 

ちなみに今回はガチのガチです。

金額が金額なだけにってのもありますが、

一般教育訓練給付制度についてです!これ結構追込みポイントw

 

一般教育訓練給付制度は前回の記事に少しだけ書いてるんですが

これは最大20%の学費を国が支給してくれるというもの。

 

ユーキャンの説明がわかりやすいのでこれ見るといいかも

教育訓練給付制度 【ユーキャン】 (u-can.co.jp)

 

諸々の条件はハロワに確認してください。

あとはユーキャンの一般教育訓練給付制度対象講座にあなたは対象かどうかYES/NOで答えるものがあるので

それで確認するのもありだと思いますが、確実なのはハロワです。

ユーキャンで調べる場合は↓

教育訓練給付制度【ユーキャン】 (u-can.co.jp)

 

なんかユーキャンの回し者みたいになってますが、

一切関係ないですwww

 

ちなみに、世間一般的にこういう人が対象者で多いんじゃないのかなって例をあげると

・3年以上同じ会社で働いてる場合

・3年未満だが、1年以上働いていて制度を利用したことがない。

ですかね?

ちなみに無職・自営業・公務員は対象外(雇用保険の被保険者が対象のため)

 

さてこの制度を利用してユーキャンをするのは先ほども書きましたが、自分を追いつめることになるのです。

なぜならこれ、通信講座申し込んだら終わりじゃないからです。

その条件の中で一番重要なのは、

学習期限内で添削課題を出して修了課題の点数が基準点以上

なので遅れてしまうと支給対象外になってしまうのです。

 

FP試験は一括で64,000円(自分は割引で申し込んだので59,000円です)なので

対象なら12,800円が支給されるので、実質51,200円になります。

12,800円は大きいので、怠け者の自分でもきっとこなしていくと思うわけです!

 

本試験に落ちてももらえるの?って思ってる方もいると思いますが、

もちろんもらえます。あくまで通信講座内の課題であって試験の合否は関係ないです。

 

でも結局高いよね?って話になりますが、

一般教育訓練給付制度の活用方法も人それぞれだと思います。

独学は無理だから通信講座を利用してみたいけど、少しでも安く受けたい・・・

とかそんな方向けの制度だと思います

 

ちなみにこの制度は通学も対象だったかな?

通学じゃないのであれですが、通学を利用される方は調べてみるといいかもしれません。

 

ただこの制度、1度使うと支給されてから3年近くは一般教育訓練給付制度と専門実践教育訓練制度が使えなくなるので

もし転職して職場でこの制度使って資格とるみたいなことがあると厄介かもですね。まああんまりないでしょうけど。

 

さて、ここまで書いといてなんかこれ最後に「いかがでしたか?通信講座についてはよくわかりませんでした!」

みたいなあの芸能人は今?みたいな中身のないクソ記事みたいな終わらせ方したほうがいいのかと思うくらいFPの話してねえww

 

長くなったので一旦ここで切って次回書きます。次回がいつかはわかりません()

 

 

それでは

 

 

いかがでしたか????

 

 

以上。