1月1日から3日まで東京遠征に行ってまいりました。
ええ、東京に敵はいませんので、ただの旅行ですが(
1日目は午後に到着したため、
神田明神で初詣!
おみくじは末吉でした()
その後、マビの人と合流してご飯食べて別れ、
姉とあってご飯食べて別れ(
んで、いつもならワンカラに泊まるのですが、
2日にレンタカー借りてたため、急遽ホテルを予約しました。
睡眠不足で事故なんて嫌ですしねw
そして、2日目は朝8時ごろにはホテルを出て、東京八重洲でレンタカーを!
8時半から借りる予定でしたが、場所がわからず9時半にw
1時間経つと契約解除になる可能性があるらしく、9時過ぎた頃にお店に電話して
場所を教えてもらいましたw
いやあおかしいと思ったんですよね。
住所の場所に行くとビル立ってるし、車の気配ないしw
まあ地下にあったんですが()
そっから運転に少し慣れるために、適当に走りました。
最初は永代通りを走ってたんですが、途中色々曲がったりしてたら、
なんかこの道進んだら首都高入りそうじゃね?やばくね?って感じになったので、
途中引き返しましたw
んで、目的地を決めたかったので、まずは目についたスカイツリー。
そのあとは皇居周辺w
まあ初めから端的に書くと
八重洲→永代橋→スカイツリー→皇居周辺→秋葉原→新宿→下北沢→皇居周辺w→
晴海通り(通ってみたかった!)→羽田空港→レインボーブリッジ→お台場→
代々木→石神井公園→皇居周辺w→八重洲
皇居周辺は走りたかったエリアだったので、時計回りと反時計回りで走りましたw
お正月ということもあり、交通規制もありました。
下北沢はネットの知り合いが、乗りたいとのことだったので向かいに行きました。
(代々木まで一緒にいたと思います。)
んで、羽田空港→レインボーブリッジ→お台場を多分地理わかる人はおかしいと
思ってるのではないでしょうか!
(多分、この移動自体に疑問もってそうですがw)
羽田空港に行った後に、お台場のガンダムを見ることになったのですが、
間違って、交差点で右に曲がる車線に入ってしまい、
知り合いにいきなり首都高はないっしょwみたいな感じで話してたら
首都高で無事死亡しました。
レインボーブリッジが綺麗だったことしか覚えてませんw