あと2ヶ月で普通免許取って3年

いやあタクシードライバーになれるぞ!!!
まあでも今年度いっぱいは今の仕事がんばろっと

でもまあそろそろタクシー会社調べたりしておこうかな
あと東京の地理も少しだけ調べたりしておこう!


まあ一番不安なのが、稼げるかどうかなんだけどね
言われたことを考えて作業するだけでお給料もらえるわけで
タクシーは歩合制だし、努力しないと営収減っちゃうだろうしなあ

まあ実際に働いたことないから想像とかネットの情報しかしらないけど!

あと稼げるかっていうのは永続的になんだけど、
自動運転が怖いんだよなあ
10年後に日本の職業の半分がロボットとかで置き換え可能らしいから
運輸局ががんばっていただかなければ・・・・
もし10年後に本当にそうなった場合、30代だし
転職もほとんどできないだろうしなあ

あと、タクシーの運ちゃんにドライバーになりたいっていうと大体返ってくる言葉が
「若いんだから別の仕事がいいよ!タクシーなんていつでもできる」
が圧倒的に多い

でも自動運転でドライバーっていう仕事がなくなったら
いつでもできなくなるよね・・・

今、タクドラに転職するのは将来まずいことになるかもしれないけど、
やってみたいって思ってる仕事ができるのが今しかないって考えるとなあ・・・

まあ3月までには答えを出さないとなあ
会社になんていって辞めようかも考えなきゃなあ

ちなみにタクシー会社探さなきゃとか上で言ったけど
入りたい会社はめぼしつけてるんだよね
第一候補は緑のタクシー会社(一応名前伏せる
地方から上京する人に優しいイメージ
あとタクシーの色が好き!
東京でたまに見かけてて気になってた。
あと足切りがないっていうのも魅力(所定労働時間を満たした場合)
他にも入社祝い金とか色々あるみたい


第二候補は桜マークのタクシー会社
大手ということで、入るの難しそうだけどどうなんでしょう・・・
大手というネームバリュー、専用の乗車場所とか色々ありますね
まあ新人のうちはつけ待ちより、道覚えるためにも動かなきゃいけないけど

まあこんな感じですかね
ただ、色々批判的な意見がネットに多いのも事実だけど、
ネットだし、情報の信憑性もどうなのか・・・・
まあ自分で決めなきゃいけないことだからあくまで参考程度にきいてるけども

まああと数ヶ月、色々考えよう
タクシードライバーも含め、他の業種も含め