今こんなことしてる場合じゃないのは良く知ってる、受験なのにね。



だけど、俺からPC奪うといろんな人との交流は無いだろう。



なぜなら、今でも覚えてるよ、あの頃をね。



中1のころ俺は違う小学校の子と知り合った、



その子とは良く遊んだよ、とてもよかったよ。



そしてその子は不良とつるんでた、まあ俺も2年からつるんでたがな、



だけど、その子がつるんでた不良は人をいじめ飽きると仲間をいじめるというバカ。



もちろん今の話した上で、その子もいじめられてしまったわけだが



俺も昔その不良に色々言われてたんだが、無視。そして飽きたのか俺からは離れた。



だけどその子がいじめられてるのを見て同情して一緒に遊んだりしてやったさ、覚悟を決めてね、



そしたらその子は立ち直り、いろんな友達が出来た。



だが、逆に俺はそいつとは離れてしまった、けんかをしてね。



だけど無視されまくるのなら良かったのに、そいつは俺をいじめてきた。



ありえないだろ。助けた奴にいじめられるってね。



授業中とか消しカス投げてきたりとか先生がいなくなった途端に悪口言ったりね。



本当に参ってたよ、だけど、俺にはあいつとは違う6年の頃に助けた友達がまだ居たから良かった。



そして、裏表なさそうな友達も出来てた、



それで立ち直れた、そしていじめてた仲間は俺には今は気軽に話しかけてくる。



だけど俺はそいつらを友達と思うことは微塵も無い。



いじめてたんだからね。その頃から俺は自分の殻にこもり、人にはあまり情けをかけなくなった。



そして友達が喧嘩して俺に愚痴を持ちかけてもどっちの味方とかそういうのはしないでただ聞くだけ。



んな面倒ごとに巻き込まれるのはまっぴらごめんだね、それに第三者が口を出せる立場じゃない。



それまでの生活はあのときに変わったもんだよ、昔から俺もお人よしだったんだなw



だから今から立ち直ろうとしても、友達というものの作り方だって知らない。



人に話しかけると何をされるか分からない。



だからこれからどう生活していきゃ良いんだろうね。



思春期という時期だと前誰かに教えてもらったが、その域を越してると思う。



欲望のままに生きるのが普通だと思ってしまうし、何がおきてもどとも思わない。



結局は自分しか信じられないんだよね、まあそんなこと考えてる自分もばかばかしいが、



これからは高校、もしくは就職があるから、人との交流を頑張らないとなw



んじゃあ宿題してきます!