でも俳優にゴールデンウィークはあまり関係なく…、、、
『あ、そういえば私は雨女だった…だからか…(´・ω・`)』
と妙に納得してしまった柴崎が稽古日誌を担当させていただきます(泣)どうぞよろしくお願い致します。
今回は少人数での稽古。三時間みっちりと指導していただきました。
(※必死すぎて前半戦写真を撮るのを忘れ、刀を持った写真がございません…前回の写真を使わせて頂きます!すみません;)
お互い同じ方向に移動しながらの手。
この手は相手との距離感がきちんと掴めていないと刀もうまく合わないですし、危険も伴います。

『距離感』は、本当に重要で、どうしても刀を合わせようと近くなりがちなのですが、
実は相手との距離が近いととても危険で、とても小規模な立ち回りとなってしまいます。
距離をとるとその分安全で、ダイナミックな立ち回りとなります。
(近間での立ち回りももちろんありますが、近間を利用した手をつけられた場合がほとんどです)

また、その後も一対一での立ち回りをいくつかつけていただきました。
テクニカルな部分をクリアした後は、つけていただいた手の決め事を守りながら、どれだけ芝居を膨らませることができるか、工夫ができるか…その作業になっていきます。
この作業はとても難しいですがとても面白く楽しい…!!
リズムを変えてみたり、
どんなキャラクターなのか考えたり、
つけていただいた手を明確にするにはどうすれば良いかを考えてみたり、
何故この瞬間に隙ができてしまったのか?を考えてみたり…。
また、相手にそれを伝えずに、手を合わせているの最中に提示をした時に、相手がどう返してきてくれるか、、、
まだまだ引き出しが少なく、師匠に『こんなやり方もあるぞ』と言われ、『あー!なるほどー!』と毎回悔しくて叫んでしまうのが恒例になっていますがf(^_^;

それぞれが自分なりに頭を捻って挑戦していく作業は、自分がやるのも他の人を見るのもとても勉強になり面白いです
『殺陣は芝居の延長。』
まさに、です
また後半戦は毎度お馴染みマット!
どんくさい私は、男性に混じり、難しいことをやらされはしないかと内心ドキドキしておりましたが、、、

なんだか本日はミラクル続きでした!
まず、ラガーこと樋口くんが側転からの合わせ技で見事跳ね起き(ネック)に成功!
単発だとなかなかうまくいかないのですがラガーはいろんな技を組み合わせると、出来なかったことが出来るようになる性質を持っているようです。(実は道場生に多い性質…)
これには師匠も驚きつつ、そんなちょいと変わったラガーくんに大笑いでした
そして、中村純也君
幸村さんから次々と提示される合わせ技をなんとかこなし、最終的に
【マカコ→跳ね起き】という合わせ技に挑戦!
↓こんな感じ…









……
師匠の見本を見ていても、すごすぎて何が起きているのやら…他の生徒は( ゜o゜)ポカーン
純也くんも分析に必死でしたが、最終的には惜しいところまでいきました…!

そして、、わたくし柴崎…!
『高速バンビ』なんていう呼び名が付いた私の背落ちでしたが(まずは背落ちをやる前の時点で足が震え、背落ち自体はなぜか高速回転してしまう、というもの。高速回転が一瞬過ぎて、周りに大笑いされておりました…)
今日はなんと分厚いマットも卒業して、薄いマットでの背落ちに成功…!!!
全くお尻が痛くなかったので『アレ…?』と師匠の顔を見ると、うんうんとうなづいてくださり『出来てるよ』というお言葉。
↓その瞬間


本当に背落ちはなかなかうまくいかなかったので、できた自分が信じられなかったのですが、撮影した動画でを見たら確かに出来ていて本当に嬉しかったです…!!
諦めずにご指導してくださり本当にありがとうございます(涙)
現場で使えるように致します!
そんなこんなで大盛り上がりだったマット。
最後の立ち回りでは、台詞ありの一対三で、熊谷学さんが芯で、賞金首の侍。そして私たちは学さんの首をとれば侍に戻してもらえると約束され、彼の首を狙う浪人。
シチュエーションも手も面白く、もっとしっかりやり込みたかったのですが、それぞれ不完全燃焼のままタイムアップ

もっと早く台詞と手を覚えられるようにならなければですね…
実はラガーも熊谷学さんも、師匠が受け持っているセプテントリオンのクラスの生徒さん。純也と私が助手で指導にあたっていた立場なのですが、気付けば刀も振れるようになり、むしろ芝居心がある彼らに、『おおっ!


メキメキと進化をしていく彼らに、嬉しくなりながらも、負けてられないぞ!とお尻に火がついております


そんなこんなで、今回も笑いの耐えない、アツい稽古でした☆(まとめが無理矢理で申し訳ありません…)
来週と再来週は師匠が本番の為道場はお休みとなります。(詳細下記参照)
次回は5月22日(金)。
次回の道場日誌もどうぞお楽しみに…☆
最後まで読んでくださりありがとうございました!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
講師 幸村吉也 出演
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さぼてんファン必見!
あ・うんのボケ&ツッコミで客席を湧かせたあの凸凹名コンビ「水谷あつし」&「幸村吉也」15年ぶりの共演がミュージカル座、竹本敏彰氏の名作「マリオネット」で実現!!
*********************************
公演概要
*********************************
ミュージカル座
創立20周年記念公演
ミュージカル「マリオネット」
■公演日程
2015年5月15日(金) ~ 5月19日(火)
■公演会場
六行会ホール(りっこうかいホール)
〒140-0001 東京都品川区北品川2-32-3
℡03-3471-3200 http://www.rikkoukai.com
◆JR品川駅から京浜急行「新馬場」駅下車徒歩2分
■公演スケジュール
5/15(金) 18:30
5/16(土) 12:30/17:30
5/17(日) 12:30/17:30
5/18(月) 13:00/18:30
5/19(火) 13:00
※開場は開演の30分前です。
※本公演は、一部ダブルキャストで上演いたします。キャストの出演スケジュールなど詳細は、ミュージカル座HPをご確認下さい。
http://www.musical-za.com/STAGE/marionette15/stage.htm
■チケット料金(全席指定/税込)
SS席 8,200円
S席 7,200円
《土日夜公演特別料金》S席 6,700円
チケットのお申し込みは
3y's NET@WEBLOG
からお申し込みくださいませ
