翌日が千穐楽ですがチケット取れていないのでこの回がMy楽でした。
アンナスは今日もクールでスーパー可愛かったです(個人の感想です)。

ちょっと皆さんお疲れ気味だと感じましたが、そこが逆に良かったというか。
ソンジンユダは特に出ずっぱりだから特にそう感じたけれど(何度か裏返っていたし)、勢いで吹き飛ばした感じですごくグッときたな。
ドンヨンジーが人間味のある神様だとしたら、すすジーは神様味のある人間という感じがしました。

群衆が綺麗すぎるなという感想は変わらず。
狂信から手のひら返しなところがいまいち表現できていないような気がするんですよね。
前半の狂信的なところが弱いのか。
この舞台ジーザスというより群衆が主役だと思うのでそこが弱いとつらい。
ところで、知らない俳優さん増えたけど、武智さんを見るとなんだかホッとします(笑)。

アンナスはあの高音パートで、裏返らないで!頑張れ!ああ、なんとかもった!とハラハラしていた私の見方は間違っているw
母さんモードかよ(演目が違いすぎる)。
ユダに対して、なんだかんだ言って結局金が欲しいんだろう的な態度が非常に冷たくて好き。
新役観られたのは嬉しかったけれどアルちゃんが観たいです(地元で)。

ソワレは梅田でしたがそれまであまりにも時間余っていたので久しぶりに都路里に行きました。

 


今度京都に来るのはいつだろう?