夏恒例の行事に参加してきました。
というわけで、FOI2023です。
今回は初日の昼夜を観ましたが、夜の方がみんな圧倒的に良かったです。
昼は初日初回(前日に公開リハーサルはあったものの)だったのでまだ緊張していたのかもしれません。

全体的な感想としては、プロ組が更にレベルアップしていたというか更に洗練されたように感じました。
今回、現役組が多かったのもありましたがお互い刺激を受けているようにも感じ、いい意味で今までと違った雰囲気でした(今までが良くなかったという意味ではない)。
その中でいちばん印象的だったのはグループナンバーのポエタとかなだい新プロです(いちばんと書きながら2個挙げる)。

ポエタといえばステファン、ステファンといえばポエタというくらい現役時代において印象的なプログラムでしたが、
ステファン(衣装も現役時代のもの)に加えて大ちゃん、哉中ちゃん、アンドリューによるコラボプログラムでした。
簡単な流れとしてはステファンソロ→哉中ちゃん登場→アンドリュー入って哉中ちゃんと絡み→最後に大ちゃん登場してステファンとのWポエタ。
ステファン振付ということで以前観たステファン座長のアイスショーを彷彿させる、1つの作品となっていました。
昼も良かったけど夜が圧倒的に良かった。
それは主に大ちゃんなんだけど、昼はまだ振りに馴染んでいなかったように見えました。
しかしながら夜はうってかわって別人のような滑り、俺を見ろという滑り。
「覚醒」という言葉がぴったりきます。
終わってから昼はしてなかったハグをステファンとしていたので本人も満足いくものだったのでしょう。
この濃いメンツの中で負けていない哉中ちゃんもさすがだなと思いました。

そして、かなだい新プロ。
今まで観たことのない、アイスダンスを超越したプログラムでした。
衣装も今まででいちばん派手派手だけど、負けていないくらい濃い。
ジャンプが入っているので(跳ぶのは大ちゃんだけですが)競技では絶対できないですね。
あっそういえばジャンプ昼はこけちゃったけど夜はこけなかった(笑)!
シェイリーン振付とのことだがこの動きシェイリーンぽいというのは確かにありました。
でも、今までシェイリーンに振り付けてもらったプロとはまた全然違っていましたね。
正直、EXプロはかなだいになってから刺さるものがなかったのですがこのプロは何度も観たい、スルメのようなプログラムです。
これを日本でしか披露しない(できない)のはもったいないので海外のアイスショー招ばれないかな。

他、印象的だったのを箇条書きで(時系列バラバラ)。
・2部頭いきなりジェリクルソング流れてきてびっくり。

グループナンバーCatsで猫いっぱいいた。

しーちゃんがグリザベラね、舞依ちゃんはシラバプかな。
・美姫ちゃんの戦場のメリークリスマスが叙情的でとても沁みるんだわ。

あと、本田くんのプログラムも今までにない感じが好き。
・本田くんのプログラムも今までにない感じが好きでしたが、しーちゃんのプログラムも今までにない感じで良かった。
・昼夜プログラムを変えたのは日本人現役選手3人とジェイソンとジュンファン。現役ばっかりやん。
・舞依ちゃんの新プロが壮大で今までのイメージ違っていて良かったのと、高志郎くんのムーランルージュ色気ありすぎてヤバい(SingSingSingも好き)
・現役日本人選手は1部に集中していたけど、それぞれの本気が見えて良かったです。

高志郎くんと星南くんは手足が長いのでキマると見映えがよい。
・ジュンファンのMJメドレー好き、理華ちゃんのキルビル好き。
・あっこちゃんとタンゴは鉄板。
・ジェレミーとジェイソンは本当に滑りが綺麗でずーっと足元見ていたくなる。
・ウィバポジェはとにかく華やか!流石アイスダンスと思わせるくらいショーに華を添えていた。
・シェイリーンとステファンのソロは日本に来てくれてありがとうありがとう、こんないいものを生で観られる幸せと感じるくらいの別格さ。

本当に時系列バラバラ(笑)。

今回、フィナーレで動画撮影できたのですが、周回部分以降でした。
その前の「This Is Me」がかっこよかったのでここも撮影したかったなあ。

入場した時にかなだいグッズ売場の行列が尋常じゃなくてこれに並んでいたら開演間に合わないわと思ってあきらめたのですが、休憩時間中に買えて良かったです。
買ったのはコンガの衣装をモチーフとしたポーチとチャーム、可愛い。
あとはアクスタも悩んだけど邪魔になるかと思ってクリアファイルにした。



他にもPUMAのコーナー、化粧品のコーナー(10秒でケアできるらしいw)などありましたが、
大ちゃんプロデュース枕コーナー。
イマージナリー大ちゃん(パネルですw)と写真が撮れます、撮れました!



これは単独大ちゃん。

入場者限定動画のPWが回ごとに貼り出されていて後から観たんですが裏側映像満載で楽しかったです。
入場48時間限定なのがもったいないくらい。

プレゼントコーナーのプレゼンターはしーちゃんとかなだい。
これはどの回も固定だったのかな。
いつもサイン入りのパネルが欲しいなと思って祈っているのですが今年も当たりませんでした(当たるわけない)。
哉中ちゃんがくじをひくのに慣れていなくておろおろしているのが可愛くてちょっとお兄さんぶる大ちゃんも可愛かった。

以上、演技以外のこともつらつらと書いてみた。
FOIが終わると夏の終わりを感じる。