今年のまとめです。
【1月】
なし。
本当はこそあど豊中とマーダーフォートゥーを観る予定でしたが、感染拡大を考えてやめた。
【2月】
なし。
ここは本当に何も予定入れていなかった。
【3月】
3/12 ロボット・イン・ザ・ガーデン@京都劇場
3/27 オペラ座の怪人@大阪四季劇場
3月が観劇初めでした。
【4月】
4/2 Back To The Memories PART2@森ノ宮ピロティホール
4/9 オペラ座の怪人@大阪四季劇場
4/23 Next to normal@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
4/24 ブラッド・ブラザーズ@シアタードラマシティ
4/30 アラジン@電通四季劇場「海」
【5月】
5/7 サンシャインボーイズ@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
5/15 ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート@オリックス劇場
5/21 メリー・ポピンズ@梅田芸術劇場メインホール
5/22 セールスマンの死@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
5/28 オペラ座の怪人@大阪四季劇場
【6月】
6/11 奇跡の人@シアタードラマシティ
6/15 FAN FAN HOP(FANTASTICS LIVE)@オリックス劇場
6/18 バケモノの子@JR東日本四季劇場「秋」
6/18 アラジン@電通四季劇場「海」
6/19 アナと雪の女王@JR東日本四季劇場「春」
ブログには書いていませんでしたが、FANTASTICSのライブに初めて行きました。
未知との遭遇(笑)。
【7月】
7/17 KEI TANAKA FAN MEETING 2022@Zepp Osaka Bayside
こちらもブログに書いていなかったのですが、圭くんのファンミに行ってました。
めっちゃ楽しかったです。
俳優のファンミに行くの初めてでしたが、他の俳優さんはこんなファンミやるだろうか(笑)。
ゆるい内容から芝居に対する熱い想いが感じるトーク、クイズ大会(全回分本人が自分で問題考えたそう)、あな番での挿入歌「会いたいよ」1曲でまさかZeppでツアーができるなんてと本人も言ってましたがミニライブまで。
最後はお見送りもありましたよ。
当たり前だけど会場は圭くんファンだけなので(舞台や映画の舞台挨拶だと他の人目当てもあるから)本人もめっちゃ楽しそうでした。
【8月】
8/6 Brand New Musical Concert@フェスティバルホール
8/26 Friends on Ice@KOSÉ新横浜スケートセンター
8/27 脳内ポイズンベリー@明治座
8/28 アラジン@電通四季劇場「海」
【9月】
9/11 ミス・サイゴン@梅田芸術劇場メインホール
9/11 脳内ポイズンベリー@クールジャパンパークオーサカWWホール
9/24 トーマの心臓(COOLチーム)@シアターサンモール
9/25 トーマの心臓(LEGENDチーム)@シアターサンモール
【10月】
10/2 COLOR@サンケイホールブリーゼ
10/8 オペラ座の怪人@大阪四季劇場
10/10 薔薇とサムライ2@フェスティバルホール
【11月】
11/3 ジャージーボーイズ(BLACKチーム)@新歌舞伎座
11/12 Look at Me 望海風斗コンサート@梅田芸術劇場メインホール
11/19 FAN FAN STEP(FANTASICS LIVE)@なら100年会館
11/20 ショウ・マスト・ゴー・オン@京都劇場
11/27 夏の砂の上@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
ブログに書いていなかったFANTASTICS2本目のツアー(今年はその前に1本ツアーやっているので3本ツアーやっている)。
なら100年会館は初めてでしたが、JR奈良駅直結で綺麗な会場でした。
2階席が斜めにせり出していて独特な形でしたが意外に見やすかった。
HOPも楽しかったけれどSTEPはもっと楽しかった、次はJUMPです。
この月はヘアスプレーもチケットを取っていましたが中止になりました。
【12月】
12/24 全日本フィギュアスケート選手権(アイスダンスFD・女子FS)@東和薬品RACTABドーム
やっとかなだいの全日本優勝が見られて良かったです。
それに尽きる。
観劇28、スケート2、コンサート4、イベント1。
一昨年、昨年に比べて徐々に増えていますが以前よりは抑え気味。
というわけで意外に公演中止には当たってなくて今年はヘア・スプレーのみ(観たかったけど)。
あと、こう見ると四季の比率が上がったような気がします。
オペラ座が大阪に来てくれたことがいちばん大きいかもしれません。
来年はどうでしょうね。
一応今のところ持っているいちばん先のチケットは4月です。
心置きなく楽しめることができますように。