今年のまとめです。

【2月】

2/6 スルース@サンケイホールブリーゼ
2/11 フェードル@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
2/20 Brand New Musical Concert@神戸国際会館こくさいホール

【3月】

3/27 マンマ・ミーア@京都劇場

【4月】

4/24 アリージャンス@梅田芸術劇場メインホール

【5月】

5/16 LUXE@横浜アリーナ

【6月】

6/4 石丸幹二コンサート@シンフォニーホール

【7月】

7/10 リトルマーメイド@大阪四季劇場
7/18 フェイクスピア@新歌舞伎座
7/25 The Bridge@SAYAKAホール
7/31 Jesus Christ Superstar in Concert@フェスティバルホール

【8月】

8/9 物語なき、この世界。@京都劇場
8/10 望海風斗コンサート「SPERO」@梅田芸術劇場メインホール

【9月】

9/4 もしも命が描けたら@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
9/12 ジェイミー@新歌舞伎座
9/18 ショーマストゴーオン@京都府民ホールアルティ
9/19 アラジン@電通四季劇場「海」

【10月】

10/2 ムサシ@シアタードラマシティ
10/9 友達@サンケイホールブリーゼ
10/10 ジャック・ザ・リッパー@フェニーチェ堺
10/27 狐晴明九尾狩@オリックス劇場

【11月】

11/12 NHK杯(ペアSP・アイスダンスRD・女子SP・男子SP)@代々木第一体育館
11/14 NHK杯(EX)@代々木第一体育館
11/30 劇団EXILE公演「JAM-ザ・リサイタル」@オリックス劇場

【12月】

 

12/11 オリバー!@梅田芸術劇場メインホール
12/18 蜘蛛女のキス@シアタードラマシティ
12/25 全日本フィギュアスケート選手権(アイスダンスFD・女子FS)@さいたまスーパーアリーナ
12/26 アナと雪の女王@JR東日本四季劇場「春」
12/29 アンドリュー・ロイド=ウエバーコンサート@オリックス劇場

観劇18、スケート4、コンサート7。
昨年よりはまだ行けました。
意外に1月以外はどこかには出かけていたみたい。

チケット取っていたけど中止などで行けなかった分(中止されなかったけれど行くのを控えたもの含む)
「オトコフタリ」「ドレッサー」「月影花之丞大逆転」「井上芳雄コンサート」「スリルミー(にろまり)」「ヴェニスに死す」

有料配信で観られたもの
「ニューイヤーミュージカルコンサート」「The Bridge」「ポーの一族」「ビビコンReborn」「fff」
「エリザベートガラコン」「井上芳雄コンサート」「スリルミー(3ペア・トークショー)」
「モーツァルト(育三郎ヴォルフガング)」「Y's Live」「マーダーミステリツアー」「日本の歴史」
「はじまりの樹の神話」
書き漏れあるかもしれないけれどこんな感じ。
あと演劇以外の有料配信では大ちゃん関連のものやら、チェリまほ2getherのファンミーティングやら、芳樹さんと曽世さんの酒田オンラインツアーやら、最近はまってしまったFANTASTICSのオンラインライブやら(笑)。
無料配信は覚えていないので略。

今年印象的だったのはコンサート。
石丸さんもJCSコンもだいもんさんも最後に四季のALWコンも耳福すぎて終わった後放心してしまいました。
そして、やっとやっとやっとやっと(多い)一和さんのアラジンが観られました。
今年はこれに尽きるかも。
圭くんもそして初めて町田くんも生で観られたし、なんだかんだ大ちゃんは毎年観られているし思ったよりはいろいろ観られた年でした。
来年はもう少し自由に動けるようになったらいいなと思いつつこれくらいのペースでいいのかもとも思ったり。
やはりせっかくチケットを取っていたのに中止というパターンが続くと正直疲れた。

本当に舞台は一期一会なのだなと改めて感じた年でもありました。