ラミンゲスト回で行ける日がこの日だけでした(それでも時間休は取ったが)。
というわけで「だいもん」こと望海風斗さんの退団後初コンサート行ってきたよー。
とりあえず一言。
最高でした!
生きてて良かった2021!
何度か生で歌声を聴いているのでだいもんさんの歌の巧さはもちろん承知していました。
しかし、こんなにバラエティ豊かなナンバーを一曲ごとに声色変えて歌いこなすのが想像超えすぎました。
構成は「Cinema」「Jazz」「Musical」「Jpop」の4部構成でまたつなぎが洒落ていた。
バックコーラス&ダンサー、スペシャルダンサーの柳本さん、アクロバットダンサーたちもとても素晴らしかったです。
本当に夢のような時間だった。あれは現実だったの?と思うくらい語彙を失う。
そして、ラミン!
生で「Till I Hear You Sing」が聴けてリアルに震えた。生きてて良かった2021(2回目)。
デュエットが闇広とanthemだなんて生きてて...(略)。
歌っている時はかっこいいのに、ラミンとトークする時は舞い上がってただの「あやこちゃん」になるのが可愛かったです(笑)。
色々印象に残っていますが、「CHICAGO」「Dreamgirls」が好きでした。
そして「星から降る金」!これ実際に役で観てみたい。
JPOPは意外な選曲(「街の灯り」とか)はあったりしましたが、鬼束ちひろ似合うなあと思った。
本人以外でこれだけはまって歌えるのすごいなあ(バックのアクロバットがすごすぎて目移りしたが)。
アンコールの「Super Voyager」で客席のペンライトが青く光り、青い海の中にいるような感じになったのが感動的でした。
いやあ、本当にだいもんさんあんなに色んな表現できるのが凄すぎて、色んな役見たいと思いました。
そしてめぐめぐとガチンコで歌っているのがめっちゃ見たい!
と思ったが、同じ舞台だと同役にキャスティングされそうな気がする。