何度も観たような気がしましたが生では初めてでした、The Bridge。
配信では2パターン見ていますのでだいたいの流れは把握していました。
そして衣装も(笑)。
しかし、配信では後半トンチキに思えたのが生だと思ったよりもトンチキには見えなかったのは、舞台の大きさと照明のせい?
単に私の目が慣れたせい?
しかし、オペラ座にはやっぱり合ってなかった(笑)。

今回のキャストは本命がいない私でも目が足りないメンバーでした。
特に男性陣は千葉さん以外は全員顔が把握できる。
個人的にいちばん盛り上がったのはたつろーてつろーペアのDGです。
達郎くんが巧いのはわかっているけれど、笠松くんの声の伸びがすごいなと思った。
歌えて踊れて重宝されるのもわかる、個人的に今回いちばん印象に残った。
ただ、DGは歌詞を男性風にアレンジしているのがちょっと違和感。
別にそのままの歌詞でもいいのに。

志音ちゃんはどの歌もさすがだったけれど、やはり持ち歌の「ブエノスアイレス」がいちばん良かったな。
あと、LMのアレンジは楽しくて好き。
達郎くんは「いつか」もいいけど、「ロボット・イン・ザ・ガーデン」も田邊さんと違った味があって良かった。
ちゃみさんや早水さんを観たのはいつ以来だろう?
久しぶりでなんだか嬉しかった。

ダンサーではなぜか私は新庄さんから目が離せなかった、なんでや?
濃いからかw
私は特に女性ダンサーが見分けつかないんですけれど、友達の好きな美欧さんは事前に衣装と、笠松くんと組んでいることが多いと教えてもらっていたのでやっとわかった。
手足長っ!というか全身ほとんど足!
あとは、大石さんが相変わらず華があるなと思って見てました。

色んなナンバーを聴いていると鐘やウィキッド、夢醒めなど見たくなりました。
清水さんや鈴本くんやポンちゃんもいるから余計に鐘見たいと思ったな。

配信では見られなかったカテコのDQをやっと見られました。
みんな踊っていないから私も踊れず体があの振りを覚えているだけに微妙に消化不良だったw