お久しぶりです。
基本的にここは観劇の感想を綴るブログなのですが、
長いようで長かった3月が終わるので現状をちょっとだけ。
2月にシャボン玉を見てから1か月以上経ちました。
それ以降舞台には一度も行ってません。
それどころか会社と日用品の買い物くらいしか出かけてなくて
お茶すらしてない。
もともと3月は手持ちのチケットはそんなになかったのですが、
それでも予定していた舞台はすべて行けませんでした。
天保は大阪公演全公演中止、スタジオライフの「死の泉」は
上演していましたが私が行く気になれず返金もあることだしとキャンセル。
「死の泉」は東京公演(紀伊国屋ホール)は完投、
大阪公演はもともと近鉄アート館で金土日の3日間の予定でしたが、
その前にハルカスのオフィスフロアで感染者が出たので劇場自体使えなくなった。
そこで中止かと思ったら、なんと倍以上のキャパの劇場を借りて金曜日は難しかったようですが、
土日に上演してほぼ完投しました。
代替劇場が森ノ宮にあるクールジャパンのホールなのですが、おそらくキャンセルが入って空いたんでしょうね。
今週末の「十二夜」が同じコースなのですが上演できるのかどうか。
ちなみに「アラジン」も友人にチケット譲ってもらっていたんですよ。
新幹線に乗るかどうか迷っていたら結局上演中止になったけれど。
いつ、いっちーアルちゃんが観られるかな。
4月はアナスタシアとホイッスルを持っているけれどおそらく行けなさそうにありません。
幕が上がったとしても。
なぜなら、もちろん感染するのが怖いのもありますが、感染させてしまう方がもっと怖い。
感染したら事業所閉鎖させてしまうかも、そして家族にうつしてしまったらとんでもないことになるかも。
そう思うと動けません。
この1年は自由に動けないと思うべきなんでしょうか。
手持ちのチケットはあるけれども、これから発売するものを買おうという気が起きません。
普通に劇場に行ける幸せを早く味わいたいものです。
そしてアルちゃんを早く私に見せてw!
(結構評判いいので自分の目で観たい)