今年のまとめです。

【1月】

1/19 スリル・ミー(柿澤・松下)@サンケイホールブリーゼ
1/20 スリル・ミー(福士・成河)@サンケイホールブリーゼ

なんと!スリル・ミーしか観てない(笑)!

【2月】

なし。

雪組ファントムのLVを観ただけで生の舞台はこの月なかった。

【3月】

3/2  チャイメリカ@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
3/10 偽義経冥界歌@フェスティバルホール
3/16 アラジン@四季劇場「海」
3/17 喝采@本多劇場
3/21 Red Hot and COLE@森ノ宮ピロティホール
3/31 ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール

今年初めての遠征。
そして「チャイメリカ」は結構予習して行きました。

【4月】

4/13 なのはな×2@ABCホール
4/14 OSAKA SPECIAL EVENT@ABCホール
4/15 Y's Live vol.4 in 大阪@knave(南堀江)

ライフ関連しか行ってない(笑)!

【5月】

5/2  リトルマーメイド@大阪四季劇場
5/18 笑う男@梅田芸術劇場メインホール

令和初観劇はLMでした。
いちわさん観たの結局今年これだけだった。

【6月】

6/2  Taking Sides@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
6/8  文楽鑑賞教室@大阪文楽劇場
6/15 石丸幹二オーケストラコンサート@シンフォニーホール

ジャンルがバラバラ。

【7月】

7/6  レ・ミゼラブル×2@梅田芸術劇場メインホール
7/7  キネマと恋人@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
7/13 レ・ミゼラブル@梅田芸術劇場メインホール
7/14 ピピン@オリックス劇場
7/26~27 氷艶×2@横浜アリーナ
7/27 パリのアメリカ人@KAAT
7/28 アラジン@四季劇場「海」

この月は元気だったのね(笑)。
「氷艶」絡みの遠征がクライマックスでした。

【8月】

8/3  ノートルダムの鐘@京都劇場
8/4  カモメに飛ぶことを教えた猫@浪切ホール(岸和田)
8/12 はだかの王様@草津クレアホール
8/30~31 Friends on Ice×2@新横浜スケートセンター
8/31 アラジン@四季劇場「海」

ほとんど四季ばかりだった。

【9月】

9/16 エビータ@SAYAKAホール(大阪狭山)
9/28 浅田真央サンクスツアー@尼崎スポーツの森
9/28 ノートルダムの鐘@京都劇場

尼崎京都マチソワというよくわからないスケジュールだった。

【10月】

10/5  怪人と探偵@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
10/5  ストーリー・オブ・マイ・ライフ@新歌舞伎座
10/6  愛と哀しみのシャーロックホームズ@森ノ宮ピロティホール
10/19 けむりの軍団@フェスティバルホール
10/22 Q:A Night At The Kabuki@新歌舞伎座

私にしては詰め込んだスケジュールだが本当は3連休遠征が台風でつぶれたので
もっと詰め込んでいたはず。

【11月】

11/23~24 VANITIES×2@中野ウエストエンドスタジオ

That's all!

【12月】

12/14 ビッグフィッシュ@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
12/28 月の獣@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール

「月の獣」の感想でも書いた通り栗山さんに始まり栗山さんで終わりました。
そして今年も全日本に行きたかったのにチケット取れず(涙)。

劇団・人ごとにわけると、四季10 ライフ&芳樹さん関連7 大ちゃん関連4 それ以外23 合計44(昨年51)
ジャンルごとにわけると、舞台36 ライブ&コンサート2 スケート5 イベント1
そして土地ごとにわけると、遠征11地元33 地元が上回った。

敢えて減らした部分と(遠征を減らした、再演はレミゼ以外は抑えたなど)、
チケット取っていたのに行けなかった(台風以外でも行けなかったものもある)というのもあって減りました。

なぜ減らしたかというと金銭面というより体力面ですね。
また、より観たいものに集中しようと思ったから。
この傾向は来年も続くと思います。
再演物がめちゃめちゃありますが、あまり食指が動かない。
特に来年オリンピックの時期は遠征できない(できたとしても泊まれない)。

今年のベストはミュージカルは「ストーリー・オブ・マイ・ライフ」、ストプレは「キネマと恋人」です。
次点は「スリル・ミー(柿松)」、「チャイメリカ」。
ワーストを書くのはやめておきます(笑)。

今年つくづく思ったのは観劇は一期一会、観られるかどうかも縁なんだろうなということでした。
来年も素敵な出会いがありますように。

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。