この土日マチソワマチソワでした。
しかも全部場所が違うので移動が大変(笑)。
まずは土曜日マチネはアラジン。
日程決まっていたので早めにチケット取っていました。
笠松アラジンとソンチジーニーと萩原カシームと嶋野オマールと吉谷サルタンが初めまして。
あら、こう並べると初めましてのキャストの方が多い。
笑いをどかんどかんと取っていたティモンを観てジーニーもはまりそうと思っていたのでソンチジーニーがいちばん気になっていました、
笑いも取っていたけどどちらかというと泣きの演技が良かったです。
そしてアラジンの言動に一喜一憂するのが可愛くて。
アラジンが最後のお願いをする時いちばん「えっ、本当に?」と思っている感じがしました。
だからラストシーンがいちばんじーんときたなあ。
歌はプリンスアリーのナンバーがいちばんはまっていたような気がします。
FLMの最後の「さー」は間が空くんですね。
やはりあそこのロングトーンはきついのか。
お国ネタは「関西の方から」でした。「尼から」と言ってほしかった(関西人以外には通じないかw)。
笠松くんはソンダンでも思っていたけれど歌もダンスもそこそこうまい、そして演技も悪くない。
器用な人だなと感じました。
だからこそもう少し何かが欲しいなと思うところも。可愛いんですけどね。
可愛いといえば嶋野オマールも可愛い。
可愛いけどオマールというより本人が可愛いんですよね。
カシームは最初に観たのは西尾さんだっただけに萩原さんはスマートだなと思った。
いや、西尾さんのあのどろくささが好きなのです(笑)。
友達想いのいい男でした、普通にかっこよかった。
またジーニー観てみたいなと思いました。
じっちゃのサルタンはいちばん「~じゃ」という台詞に違和感がございませんでした。
もっとおじいちゃんに見えるかと思ったら意外にお父さんに見えた(笑)。
ソンダンでオリキャスアラジャスジーニーを観ていたので何かとソンダンを思い出してました。
ミリオンでは「アクティングスペース狭い」というオフステを、FLMはソンダンのショートバージョンを。
しかし、久しぶりだったので新鮮で楽しかったです。
やっぱりハッピーエンドじゃなきゃ♪