連休東京に行ってました。
(先週も行ってたではないかというつっこみはなしで)

予定を入れてからノートルダムの鐘の先行予約日が決まりました。
抽選で当たれば良かったんだけど当たらなかったので、とりあえず新幹線の中で頑張ったけれどつながらなーい。
正確には2回つながったけれど、2回とも途中で切れた。
カード決済ができなかったりと色々エラーもあったようですね(私は口座振替なんで関係ないんだけど)。
というわけでどうせ劇場に行くからと劇場の窓口に並んだ。
列の長さからして開演ギリギリかなと思ったら、本当に開演3分前でギリ。

そんなわけで初日マチネはアラジン。
アラジン・ジャスミン・ジーニーは前回と同じなので印象変わらず。
だからあんまり大した感想書けないのでざっくりと。

今回2階で初めて観たのですが、セットや照明の美しさが1階で観るより際立って良い。
後、音の響きも2階の方が良く感じました。
アイーダもLMも2階で観て初めて覚える感動があったのでディズニー物は2階もいいなと思いました。

今回初めてのキャストも多かったのですが、印象に残ったのは本城ジャファー。
単体では本城さんのジャファー面白かったんですけど、イアーゴちゃんとのコンビネーションは牧野ジャファーとの方が面白かったな。
でもまた違ったジャファー様で良かったです。

変わらずのところで言えば、瀧山ジーニーはいつ観ても新鮮な楽しさがある。
同じことを言っていても新鮮な気持ちで笑えるってすごいなあって。
あとは菜緒さんの手堅さ。
歌声も気持ちいいし、演技がまた細かいのね。

楽しいなあ、本当に楽しくてたまらないと幸せな気持ちで劇場を出るのですが、何かもう少し残るものがあったら尚良いなといつも思うのであります。