とりあえず4公演の感想書いたが書き足りないことちょこっと。
どれも観たいものでどれも満足だったのですが、いちばんもっと観たいと思ったのは「ジャージーボーイズ」でした。
WHITEチームも観たいけれど、REDチームでもう一度観たかった。
それくらい楽しかったのです。
「エクウス」はずっと観たいと思っていたので観られただけで満足。
何回も観るのはちょっとしんどい(笑)。
そしてアランがいっちーだったらどのように演じただろうというのが頭の隅っこにあったのはここだけの話(って書いているやないかーい)。
「bare」は直後はぴんとこなかったのですが、終わってからじわじわときた。
これは他キャストでも観たいと思いましたし、見落としているところがたくさんあるのでそこを確かめたいという意味でもう一度ならず何度も観たいと思った。
いっちーに関しては安定感ありすぎと書きましたが、贔屓目なく歌も演技も頭一つぬけていたと思います(そこまで書いたら贔屓目かw)。
終わってからのつぶやきが「挑戦に終わった」ということで本人的には完璧にできたとは思っていないということでしょうが、もうほんまに正直なんやから。
まあそういうところが好きなんですけど(甘)。
それでもいっちーなりのマットだったと思いますよ。
Wの染谷さんを観ていないのであれですが(動画で観ましたが歌はものすごくうまい、惹きこまれるくらいうまい)、他の人の感想を読む限り全然違うマットだったように思います。
なので、自分らしいマットを作り上げていたというのは良かったんじゃないかな。
生真面目で気持ちを打ち明けられない健気さ、品位のあるところが私は好きでした。
というか私はやっぱり彼の演技が好き。
マットはヒール役だと思っていましたが、いっちーのマットには全くそう思えずただただ可哀想に思えたのは中の人のファンだからというわけだけではないとも思った。
「LOTF」は1回観て満足でした。
どうしても私は氷上の髙橋大輔が恋しい。
こういうのもありかなという意味で楽しんだという感じです。
他の方の熱い感想読むたびに自分の見る目がないんだろうなと思うんですが、4演目中いちばん琴線にひっかかってこなかったというのがちょっと残念。
トラベルのトラブルとしては充電器忘れた(笑)。
いつもと違うバッグだったので入れ忘れたのでした。
そんなわけで現地調達(有楽町のビックカメラw)した次第、
「LOTF」ではカテコの時撮影OKだったのでデジカメ持っていこうと思ったのにこれまた忘れたんだけど、これを現地調達するのはちょっと(笑)。
ということで諦めた。
あとはJB以外では色んな方に(ほぼスケジュールがかぶっていたお1人以外は約束してない、全部偶然)お会いできたり、サンモール行く時にはなぜか必ず行く餃子屋さんで餃子食べられたりといろいろ楽しく過ごすことができました。
おしまい。