そういえばまとめてなかったんでまとめよう(笑)。
【1月】
なし。
*まさかの観劇なし(笑)。
【2月】
ロックオペラモーツァルト
*アッキー目当てでこれが観劇初め。
【3月】
LK大阪
*3ヶ月でこれだけ(笑)。
【4月】
Smile of Chaplin
LM 2回
*ウミヘビちゃんマチソワ。
【5月】
濱田めぐみコンサート
*大阪では初めて披露となるDGに全部持ってかれた。
【6月】
沼尾みゆきコンサート
沼尾みゆき お茶会in OSAKA
LM
LK大阪
石丸幹二コンサート
4Stars
*この月はコンサートばっかりだったのか(笑)。
ちなみにLMは目当てのウミヘビちゃんがいなかった回。
【7月】
シルバースプーンに映る月
*6月からまた減った(笑)。
【8月】
S&D花束 京都
LM
*久しぶりに関西でLK以外のものが観られた(苦笑)
LMは本来取っていた日にいけなくなったのだが、
翌週にウミヘビちゃん席が公式で落ちてきたので
拾った(笑)。
【9月】
レミゼ
人間になりたがった猫 京都
*レミゼも本来行く日が仕事で行けなくなったため
翌週に交換してもらって無事観ることができた。
【10月】
S&Dようこそ
*この演目全くノーマークだったというのに(笑)。
【11月】
エニシングゴーズ
S&Dようこそ
Stars武道館
*東京に住んでいたらもっともっと通いたかったよ(涙)。
メソとラダメスが観られるとは思ってもいなかったので
嬉しかったがフィエロも観たかった・・・。
【12月】
MM!東京
S&D花束 大阪
*札幌以来ほぼ1年ぶりのペッパー。
どちらかというとその後のイベントの
天然ぶりの方が印象に残っている(笑)。
観劇納めはBRAVAで。
計23回。内、四季は12回で約半分。
その内、いっちーは6回でそのまた半分。
【1月】
なし。
*まさかの観劇なし(笑)。
【2月】
ロックオペラモーツァルト
*アッキー目当てでこれが観劇初め。
【3月】
LK大阪
*3ヶ月でこれだけ(笑)。
【4月】
Smile of Chaplin
LM 2回
*ウミヘビちゃんマチソワ。
【5月】
濱田めぐみコンサート
*大阪では初めて披露となるDGに全部持ってかれた。
【6月】
沼尾みゆきコンサート
沼尾みゆき お茶会in OSAKA
LM
LK大阪
石丸幹二コンサート
4Stars
*この月はコンサートばっかりだったのか(笑)。
ちなみにLMは目当てのウミヘビちゃんがいなかった回。
【7月】
シルバースプーンに映る月
*6月からまた減った(笑)。
【8月】
S&D花束 京都
LM
*久しぶりに関西でLK以外のものが観られた(苦笑)
LMは本来取っていた日にいけなくなったのだが、
翌週にウミヘビちゃん席が公式で落ちてきたので
拾った(笑)。
【9月】
レミゼ
人間になりたがった猫 京都
*レミゼも本来行く日が仕事で行けなくなったため
翌週に交換してもらって無事観ることができた。
【10月】
S&Dようこそ
*この演目全くノーマークだったというのに(笑)。
【11月】
エニシングゴーズ
S&Dようこそ
Stars武道館
*東京に住んでいたらもっともっと通いたかったよ(涙)。
メソとラダメスが観られるとは思ってもいなかったので
嬉しかったがフィエロも観たかった・・・。
【12月】
MM!東京
S&D花束 大阪
*札幌以来ほぼ1年ぶりのペッパー。
どちらかというとその後のイベントの
天然ぶりの方が印象に残っている(笑)。
観劇納めはBRAVAで。
計23回。内、四季は12回で約半分。
その内、いっちーは6回でそのまた半分。
一昨年は前半は関西にいてくれたので観られたのですが、
昨年は一昨年の半分くらいでした。
うん、正常範囲(笑)。
いっちーは結局前年同様「ペッパーに始まりペッパーに終わる」でしたが、
ウミヘビちゃんとようこそでのシンガー枠で新しい顔が
観られたのが嬉しかったです。
まだまだ進化できる人だと思うので、これからどれだけ進化できるか
見られるのが楽しみ♪
観劇が減っているのは明らかに劇場が減っているからで。
四季でLK以外のものを観たい場合
遠征しないと観られないというのはやはりつらいです。
そして四季以外ってもともと地方公演してくれるのが
少ないんですよね。
せっかくLKで新規開拓しても次へつなげられないのって
勿体ないなあって思うんですがね。
ちなみにフィギュアスケートは
【2月】
四大陸選手権 大阪市中央体育館
【3月】
神戸チャリティー ポーアイ
【11月】
NHK杯 代々木体育館
【12月】
全日本フィギュアスケート選手権 さいたまスーパーアリーナ
いつもの年と同じくらいの頻度だけど、
新横浜に行かなかったのは何年ぶりだろうって感じかな。
今年は昨年よりは今の時点でまあまあ観劇予定入っています。
フィギュアはソチの結果次第かな。
ソチには行き(け)ませんけど(笑)。
NHK杯が久しぶりに大阪なので行きたいかなという程度で
観戦に関しては遠征は卒業になるような気がします。
そんなわけで(どういうわけ?)今年もよろしくお願いします♪
昨年は一昨年の半分くらいでした。
うん、正常範囲(笑)。
いっちーは結局前年同様「ペッパーに始まりペッパーに終わる」でしたが、
ウミヘビちゃんとようこそでのシンガー枠で新しい顔が
観られたのが嬉しかったです。
まだまだ進化できる人だと思うので、これからどれだけ進化できるか
見られるのが楽しみ♪
観劇が減っているのは明らかに劇場が減っているからで。
四季でLK以外のものを観たい場合
遠征しないと観られないというのはやはりつらいです。
そして四季以外ってもともと地方公演してくれるのが
少ないんですよね。
せっかくLKで新規開拓しても次へつなげられないのって
勿体ないなあって思うんですがね。
ちなみにフィギュアスケートは
【2月】
四大陸選手権 大阪市中央体育館
【3月】
神戸チャリティー ポーアイ
【11月】
NHK杯 代々木体育館
【12月】
全日本フィギュアスケート選手権 さいたまスーパーアリーナ
いつもの年と同じくらいの頻度だけど、
新横浜に行かなかったのは何年ぶりだろうって感じかな。
今年は昨年よりは今の時点でまあまあ観劇予定入っています。
フィギュアはソチの結果次第かな。
ソチには行き(け)ませんけど(笑)。
NHK杯が久しぶりに大阪なので行きたいかなという程度で
観戦に関しては遠征は卒業になるような気がします。
そんなわけで(どういうわけ?)今年もよろしくお願いします♪