小さな幸せ

 今日は

川の向こうのお友達に用事があって

橋の上で 合流しました

以前 クルマを所有していた時には

渡ったことがありますが

自転車では初めて・・

 

橋の上からの見晴らしは 

サイコーでした

川上の街の花火大会や 

川下の街の花火大会も

見えるそうです

そして

運が良ければ

富士山やスカイツリーも

見えるとのことでした

 

お土産に

四葉のクローバーをいただき

あの土手でつんだのよ

行ってみる〜?

と言われ

行く行く〜

 

 

 

 

見つけました

 

30分くらい一緒に

色んなお話をしながら

何本も見つけました🍀

 

彼女は この土手沿いのマンションに住んでいるそうで

 お散歩コースなのだそうです

出会う人の幸せを祈りながらお散歩するそうですが

ふと

一番身近なご主人の事を祈ってなかったな と気付いて

2.3日前から 

祈るようになったそうです

 

辛口のご主人だそうですが

優しくなったように感じるそうです

 

私も 先日ブログに

どう観るかが大切と

書いていながら

夫のことを

「子どものように手がかかる」

「何にもできない」

「私がいなけりゃ生きていけない」

と 観ていたことに

改めて気づいたのです

 

夫は 私が観ている通りに

「頼りない姿」をしていたのですね

 

 

そんな話もしながら

 

四葉のクローバーを見つけて

幸せを感じれる私たちって

幸せだね〜

 

 

「青い鳥」のお話のように

幸せは身近なところにあるのでしょうね

 

 

小さな幸せをたくさんみつけて

 

幸せで満たしていきたいと思います

そして

身近な人にわけてあげたいな〜

 

 

幸せのお福分け

幸せをシェアすると

一つの幸せが何倍にもなるそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました🙏

 

 

 

フォローしてね