ロッテヤングプラザ・乙支路入口ー東大門のバス乗り方 | ゆーきゃんのソウルてくてく散策ブログ

ゆーきゃんのソウルてくてく散策ブログ

韓国旅で良かったお店や買ったものなど、備忘録として書いてます(*^^*)

てっきり、書いてると思ってたら、
記事にはしてなかったこのルート汗

旅記事(ユノの陸軍フェス)で書いてたけど、
バス記事としては、書いてないから
探しづらいと思うので、今さら書くねてへぺろうさぎてへ



明洞ってゆーか、ロッテヤングプラザや
乙支路入口付近から、東大門へのバス。

明洞からは地下鉄でも行けるけど、
地下に結構もぐるから、バスが楽チンですおんぷ

そして、特に行きは乗車可能なバスが
多いのでそんなに待たないですひらめき電球


路線図はこんな感じ下矢印
261バスの路線図だけど、一緒だからOK


DDPの真ん中だけ違うくらいだから、
そこは、ちゃんと書くから安心を!

どこ走ってるかをイメージのためだから。





ロッテヤングプラザ・乙支路→東大門  ピンク丸
東大門→乙支路ロッテ百貨店     グリーン丸

ロッテヤングプラザ前のピンク丸は分かる?

そこから100.105.152.202.261バス
どれでも乗車してOKです。

そこから6つ目でLOTTE FITIN 手前で下車

次の乙支路入口駅からのピンク丸の人は
5つ目で下車ってな、感じですおんぷ



SUMにいく人はLOTTE FITIN手前のが
近くですよ~。

そして、105.152.261バスはLOTTE FITIN
の次がDDPの真ん中で下車できます。

Dootaとか行く人はこっちのが近いです。
ロッテヤングプラザからだと7つ目で下車。

100.202バスは直進なので行きません。

自分の行き先にあったバス選んでね!

バス初心者初心者でも、ほぼ直進だし、105.152.261バスならLOTTE FITIN前で
降りそびれても、次のDDPの真ん中で下車
しても影響ないから、安心して乗れるルート

景色も見慣れてると思うから、
チャレンジしやすいと思いますカナヘイうさぎ



こんな風景が見えてきますよバス

そしたらピンポン!
LOTTE FITIN前で降りれます爆笑


東大門から明洞へ行くには、
乙支路入口やロッテ百貨店下車になります。

こちらグリーン丸の202・261バス。
5つ目でロッテ百貨店の前で下車できます。

hello apMの前からも261バスのみ乗れます。
そっちが近い場合は、6つ目で下車です。

その手前で下車したい人は、停留所を
グリーン丸で書いてるので、参考にしてね!

ロッテシティホテル明洞ホテルには、
4つ目(hell apM だと5つ目)のIBK前のが
近いとか、地図見ると分かるようにしてます


この261バスは、
東大門からソウル駅にも行く事が出来ます。
そちらのバス記事はコチラ


旅の移動が楽になるので、
機会があったら乗ってみてくださいねカナヘイうさぎ


バスの乗り方のご質問について


韓国ブログランキングに、
ポチっのご協力有難うございますハート
引き続き、ご面倒ですが一日一回、
ポチっお願いしますつながるうさぎ

ランキングに反映されますので、
ご協力お願いしますv(・∀・*)
↓    ↓    ↓    ↓
 にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ