ゆーきゃん、袋よりも缶のが
湿気らないから好きなんです~


ロッテ地下の皇室海苔も好きだけど、
お土産には缶のが見映えもよいしね。
お薦めのひとつは、やっぱり有名なコチラ

狎鴎亭ロデオにあるギャラリア百貨店
オリジナルブランドである、
「GOURMET494」シリーズは間違えないね

韓国海苔もGOURMET494になると、
紅茶みたくなっちゃうよね

お洒落だし、味もごま油と塩の加減が
絶妙で美味しいですよね


80枚入ってて₩8,000
袋タイプもあるけど、パリパリ感が
やっぱり違う気がします・・・

でも、なかなか狎鴎亭ロデオって
行かない時も多くて、なかなか買えず。
海苔の為にわざわざ行くのもねぇ…
SM旧社屋でイベントやってて、今回久々


お隣にも韓国海苔いっぱいです
そうなの!
もうひとつのお薦め韓国海苔がbibigo

こちらには袋タイプのbibigoあるけど、
缶のもあって、それが美味しいの。
この缶って、ギャラリアにも売ってないし、
マートでもあまり見かけないの

缶は免税店限定商品らしいんだよね。
GOURMET494は買いづらい、
バゲージがパンパンでって時にお薦め


bibigoの缶タイプが免税アプリにあるーー
緑色のがオリーブ油の韓国海苔
オレンジがごま油の韓国海苔
どっちも美味しいけど、
やっぱりごま油と塩効いてるオレンジ缶

新羅免税のモバイルで買うことが出来ます

空港渡しだから、荷物の心配もないの。
ちょっと、手荷物がさばるだけだよ(笑)
しかもモバイル免税だと、
ポイントとかで半額近くになるじゃない?
だから、安く買えちゃうの


ゆーきゃんは、このオレンジ缶の
2つセットを買うことが多いです。
ひとつ売りは無いからね

50枚入の2つで、割引で1,200円くらい?
お土産にも美味しいって評判よいし、
自分用にも買うときあります~

ちなみに、ロッテ免税モバイルには、
CJ のbibigo 無いから買えないの(*T^T)
【追記】
ロッテ免税もモバイル限定でbibigoのノリ
取り扱うようになりました

最近bibigoの海苔買ってないから、
次はポチっとこっかなぁ~


韓国ブログランキングに、
ポチっのご協力有難うございます

引き続き、ご面倒ですが一日一回、
ポチっお願いします

ランキングに反映されますので、
ご協力お願いしますv(・∀・*)
↓ ↓ ↓ ↓
