治療院藤森楽天市場店







妊娠中の骨盤ケア

ママのためにできること

長野県諏訪市/仙腸関節調整専門治療 治療院藤森スタッフ 按摩マッサージ指圧師の金子です。



妊娠中の女性は、体内でさまざまな変化を経験します。その中でも特に大きな負担がかかるのが骨盤です。


骨盤は、赤ちゃんの成長に伴い広がるため、通常よりも柔軟になりますが、その分、歪みやすくなることがあります。この骨盤の歪みが原因で、妊娠中に腰痛や股関節痛、さらには姿勢の悪化といった問題が生じることがよくあります。


妊娠中の骨盤ケアは、赤ちゃんの成長をサポートするだけでなく、出産に向けてママの体を整えるためにも重要です。



  妊娠中の骨盤の変化とその影響


妊娠初期から後期にかけて、骨盤は次第に広がり、赤ちゃんが安全に成長できるスペースを確保します。


しかし、この広がりに伴い骨盤が歪むと、姿勢が崩れたり、腰痛や股関節痛が悪化したりすることがあります。


骨盤が歪むと、体のバランスが乱れ、筋肉や関節に無理な負担がかかるため、痛みが生じやすくなるのです。また、骨盤の歪みが原因で内臓の位置がずれ、便秘や消化不良といった症状が現れることもあります。



  妊娠中でもできる骨盤ケア


妊娠中の体調を考慮しながら、安全に行える骨盤ケアの方法をいくつかご紹介します。


1. 軽い体操

無理をせず、骨盤周りの筋肉を優しくほぐすストレッチが効果的です。特に骨盤底筋を鍛えることで、妊娠中の腰痛や尿漏れの予防に繋がります。

産前産後ママのための骨盤ケアセミナーでも、詳しく骨盤ケアを含めてお話をしています


2. 姿勢に気をつける

お腹が大きくなることで自然と前かがみになりがちですが、背筋を伸ばして骨盤を正しい位置に保つことが大切です。適度に背筋を伸ばすことは、腰や肩への負担軽減にも役立ちます。


3. 骨盤ベルトの活用

治療院藤森で取り扱っている天然素材のゴム製骨盤ベルトは、妊娠中にも使いやすく、立っていても座っていても違和感が少ないため、妊婦さんの骨盤をサポートします。


骨盤を固定して締め付けるのではなく、ゴム製ならではの弾力性があります。正しく着用することで、日常生活の色々な動作をしても骨盤の安定を保ち、あなたの体をサポートします。


4. 呼吸法やリラックス

ストレスが溜まると、全身の筋肉が緊張しやすくなり呼吸も浅くなります。深呼吸やリラックスした状態を保つことで、体と心のバランスを整えましょう。



  産後の骨盤ケアも忘れずに

出産後も、広がった骨盤を元の位置に戻すためのケアが非常に重要です。産後の骨盤は非常に不安定な状態にあるため、適切なケアを行わないと骨盤が歪んだまま固まってしまい、長期的に腰痛や体調不良を引き起こす可能性があります。


治療院藤森では、妊娠中や出産後の骨盤ケアをサポートし、ママたちが健康的な体でいられるようお手伝いしています。



  深結助産院での骨盤ケアセミナー

さらに、深結助産院と提携して妊娠中や産後のママを対象とした「骨盤ケアセミナー」を月に1回開催しています。


このセミナーでは、妊娠中や産後に特化した安全な骨盤ケアを体験することができます。


骨盤の歪みを防ぐためのエクササイズや、産後の体の回復を助けるストレッチ指導、育児相談や乳幼児の骨盤ケアもしています。


お子さんも一緒に参加することができるため、施術を受けたくても受けられなかったママでも安心して参加できます。


ママたちが体調を整え、出産後も健康な体を保てるよう、サポート体制が整っています。











妊娠中、そして産後も、ママと赤ちゃんの健康を守るために骨盤ケアは欠かせません。


定期的な骨盤調整を受けることや日常生活でのケアを続けることで、快適なマタニティライフを送りましょう。


興味のある方は、ぜひ深結助産院と治療院藤森が開催している骨盤ケアセミナーにもご参加ください。


  講習会のお問い合わせ・予約

深結助産院(平出院長)

長野県岡谷市塚間町2-3-3

TEL 090-1867-7597


骨盤調整健康法 治療院藤森

長野県諏訪市豊田1733-1

TEL 0266-53-3095

https://fujimorikotsuban.com