お仕事で茨城、栃木のあたりに行ってきました。



その帰りに、水戸偕楽園へ。



水戸徳川家ゆかりの庭園で、梅が有名です。



今は、ちょうどお花が少ない時期で。



二期桜が可愛らしく咲いていましたよ。

今日は、私の卒業した医大の卒業生の先生からお話をきく貴重な時間がありました。


色々なお話をしていただきましたが。


「医者のターニングポイント」

のお話が印象的でした。

「35歳!!


だそうです。


初めの10年は修業。

その後、進むべき道を決めて、35歳から65歳ぐらいが医者として働くことができる期間ということでした。


医者としての道は、臨床は言うまでもなく…

研究をして、論文を書きまくる
博士号をとる
勤務医を極める
大学教授を目指す
地域、僻地医療に貢献する
海外留学をする
海外にて医療活動をする
開業する
さらに事業を拡大する
行政職を行う、政治家になる
趣味に生きる
ゆっくり休む
家族との時間を大切にする


挙げてみればキリがないようです。


その中で、欲張りすぎないことが大事!


選択肢を捨てていくと楽になりますよ~、というアドバイスでした。


お話をしてくださった先生は、365日クリニックを開けていらっしゃるそうです。お忙しくて、そのほかの時間はなかなかないとのことでした。

今、私はちょうど30歳。


臨床もやりたいし、大学院にも行こうと計画中。もちろん家族は一番大事!趣味はないけど、休みは欲しいし…

全然、選択肢を捨てられないぃ・・・あせる



自分の進むべき道を真剣に悩みながらも、チョコレートをつまみ食いしていた1日でした音譜


ペタしてね

久しぶりに行ってきました、玉川高島屋。

http://www.tamagawa-sc.com/home.html



一番好きなデパート音譜です。



以前から足繁く通っていたので、ここが一番落ち着きます。



適度な混雑具合と、まずまずの品ぞろえがいいですね。



流行を常にとらえた品揃えは、やはり新宿伊勢丹にはかなわないと思いますが。



でもなんだか落ち着くのです。



今日は、お子様連れの若いお母さんとおばあちゃんの組み合わせがとても多かったですね。



子供連れでもゆったり買い物ができるデパートだと思います。



明日の仕事帰りも行きたいですね。