~勇往邁進~ -5ページ目

~勇往邁進~

自称イラストレーター&漫画家の『森 雪國』の気まぐれなブログです。

課題で描いたねこまんがとかアップしてみます。


久々に自分らしい作品がかけたと思います。多分。




~勇往邁進~-m1


~勇往邁進~-m2


~勇往邁進~-m3


~勇往邁進~-m4


~勇往邁進~-m5


~勇往邁進~-m6


~勇往邁進~-m7


~勇往邁進~-m8

12月はイベントが盛りだくさん(課題的な意味で。)なのでフライング気味ですが、


今年もクリスマス絵投稿します。


今年は豪華に2枚です。




ザブングル



bigguo-




スパロボZクリア記念に気に入っている作品二つをクリスマス絵にしました。



雪國専用タコ



自分がAT持ったらこんなカスタムしてみたいなと思い、妄想で描いてみました。


武装


●ソリッドシューター付きヘヴィマシンガン(右腕)

●11mmガトリング砲(右脇)

●9連ミサイルポッド(右肩)

●パイルバンカー(左腕)

●予備マガジン × 4(ミッションパックのも含む)



あと何気にターボカスタムです(ぉ


以前からやりたかったキリコのコスプレをやってみました。


ぶっちゃけ手作り感満載です。


でも個人的には良い出来だと思っています。


もうちょっと改良しなきゃいけませんけど(^^;


写真だと解りづらいですが、髪を青く染めていたりします。


ちなみに大学で撮影しました。






sya1




sya2




sya3




sya4




sya5



んで最後はやっぱりコラージュ。


また機会があったらやってみたいです。


んでは。

いやいや、お久しぶりです。

べ、別にさぼっていた訳じゃないんだからね!!

制作が色々忙しかっただけよ!!


・・・・まぁそれはさておき。


最近、ちょっと思ったことがあるのでそれを書こうかなと思います。

●最近のアニメや漫画やゲームについて●

なんか最近の奴って『本当に面白い物』ってないような気がする。

人それぞれ好き嫌いはあると思うが、自分はそう思う。

なんと言うか、感動する物がないって言ったら正しいのか・・・

自分の信念を貫いている作品がなく、時代に流されている作品が多い気がする。

昔の作品だと本当に色々なジャンル、絵柄の作品があったが、現在の作品はジャンルは多いのだが絵柄が固定されているのが多い。

例えば「とりあえず主人公はイケメン。ヒロインは萌え萌えで」的な感じで。

最近のジャンプもなんか見る気があんまりしない。絵柄が似たようなのばっかだからだ。

逆にビッグコミックとかヤングジャンプやヤングマガジンを見たりする。

なぜかって??

絵柄が全部似たようなのじゃなくて、飽きないからだ。

これはアニメやゲームにでも言える事である。


こんな事を言うのは、自分は「流行」と言う言葉が嫌いだからである。

話がそれるが、今年の成人式に出席して中学のクラスメイトをみて思った。「みんな同じ髪型で誰がなんだかわからん・・・」と。

みんな同じ髪型して何が面白いのか?何のための「個人」なのか?

だから自分は髪を染めたりもしないし、髪を伸ばしたり、眉毛細くしたり(形は整えているが・・・)しない。眉毛が太くて、髪型は常に短髪で、顎髭を生やす・・・これが自分自身の象徴であり「個性」でもあるからだ。

結局、今回の話をまとめると・・・・

「最近の漫画やアニメ、ゲーム。色んな作品の『個性』はあるが、それは『流行に乗った個性』であり、『真の個性』ではない」


なんか話まとまっていなく、賛否両論あるとは思いますが、俺の言いたいことが伝わってくれれば幸いです。

では、お休みなさいm(__)m