日曜日は保育園もお休みなので、どうしても機動力が落ちる…
ユリの手入れをして、遊びに行きたいとウズウズしている子どもと、ママ友の住む金町へ。
この、金町公園、久しぶり。
子どもを連れて遊びにきたのは初めてだけど、公園周辺は選挙前から在職中にポスティングによく来たな…

桜の時期がこんなに綺麗だとは知らなかった

いつも行く公園ではないので、珍しいものがたくさん

オタマジャクシと亀がいる池の上まで大きく育った桜の木。それもソメイヨシノではない、別の品種で花の中央が少し色の濃いものも。
下から見上げるとグラデーションになっていて綺麗

そして、木彫りではない熊。鮭に見えない魚付き

『熊と鮭』の固定概念がない子どもにしたら、
『なんで魚食べてるの〜
』と組み合わせの意味がわからない様子。

でも、乗り心地よさそうだから乗る

そして、夏には屋外プールも楽しめる

以前、ブログにも書いたのだけど、
葛飾区内には
児童遊園が約160園 91,104㎡
公園が約150園 961,370㎡
交通公園が3園もあるんです
少し足を伸ばして、知らない公園に行くのも新鮮

前に兄が公園レポートしてたな

ああいうのいいな〜