ご訪問ありがとうございます

{BB8B1E6A-BEC4-49E4-BF4A-34A321BDFEE0}


窓にひと気を感じてパッと見たら
宅配便のおっちゃんがこっちを見て佇んでました

Σ(゚ε゚ノ)ノ


「窓から人影が見えたんで〜」ってこわっ。

ピンポン鳴らして玄関から頼みますわ
と言いたいが言えない(ハートちっちゃ

たまに荒くたい対応しよんねんあのおっちゃん
相変わらずわくわくさんにそっくりで憎めやんけど。





どうもこんにちは!YUKIKOです




 
 
使い始めた頃はあまり知られていなかった
3年続くコーティング
ですが、このブログやインスタを見てチャレンジしてくださった方が沢山いて・・
私なんかが何かの役に立てたと思うとすごくすごく嬉しいです





すでに、洗面と浴槽は終えてましたが


一番やりたかったキッチンシンク。
ついについに取り掛かりました 





今回使用したのはこれ! 
3年美キープ コーティングクロス →こちらで買いました★

{8B250B41-DEF0-4971-AB03-015A7F39B643}

 今までは、洗面用、浴槽用、などに
用途が決められていましたが
こちらは↓

{5B042D18-36FE-405D-A5AD-F1BDADAF6885}

アルミ、ステンレス、陶器、樹脂、塩ビ、FRP、人工大理石、セラミック、磁器に使用できるらしい!めちゃくちゃ万能やーん



うちの人工大理石のシンクにも大丈夫そうなので
さっそくキッチンリセットをした後に
※しっかりこの時に汚れを落すのがコツ!


①タオルでしっかり水気を取ったら

{B0F0AD83-4199-445F-A269-732BC333E090}


②付属の手袋を取り出してコーティングクロスを手に取ります

クロス自体にコーティング剤がたっぷり染み込んでいるので今までのより作業がラク!

{785827B9-89B7-4495-B874-C377B5EDB6B9}


③奥からすっと撫でるように拭いていきます

{9AB2D3D9-45FE-4419-A7BD-DA4642157A81}
 

同じところを往復させずに
一回で塗り広げるのがポインツ


{962B411B-DA3C-44FC-B47B-F468DEED536F}



④全体に広げたら3時間ほど放置して乾燥させます

{D88DB00F-730F-473F-A781-E0C011675E24}

この光沢!
聖闘士星矢もびっくりのピカピカ具合




忘れて使わへんようにメモを貼っときましょ

{8DFF046D-E434-4EFD-B4AF-B05B999F5AC6}


⑤乾燥したら出来上がり


今回も安定の弾き具合でっせ〜

{32EF532A-AD15-47F8-8676-FC5D361F5826}


この弾き具合を伝えたいのに
白いシンクやから伝わりにくくて笑けてきた

{984EF0D8-FD68-4D4B-A7AD-49F0B44339D7}

なんやこれ。

水を流したときの弾き具合の動画を
インスタグラムに載せときます→ インスタグラムはこちら



言葉で伝えますと
シンクに水がじわじわっと広がって水切れが悪かったのが
排水口にするりーんっと水が吸い込まれてゆく感じです(擬音語パラダイス




これで毎日のキッチンリセットも時短に!

{1270FF5F-A31B-499F-97C1-EC6FBF80FE76}

今回はクロスタイプだったので簡単すぎて
3時間ちょいで全作業を終えることができました




◆本を出版しました↓◆

たいへんありがたい事に5刷がアマゾン・楽天でも販売中です

よかったら覗いてみてくださいね

楽天→ほんとうに必要なものしか持たない暮らし



{9FCA5ED1-DBF7-4E51-A6E4-B0C57A953244}

 

 

 

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございます!

 

 

 

私物・愛用品はこちら⬇︎


 


インスタグラムはこちら⬇︎



↓ぽちっ↓とクリックして頂けると非常に非常に嬉しいですーー!




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ


 


こちらもポチッとしていただくと泣いて喜びます↓


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


 


 


-----------------------------------------------