遊ぶように学んで
勉強が好きになる子どもを
増やしたいピンクハート


 

もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、
幸せ家族を作り出したいピンクハート

 

 

1日5分で遊ぶように学ぶ子に育つ

家庭学習法【親勉(おやべん)】

 

おこづかいから始めるお金の教育

【キッズマネーリテラシー】

 

インストラクターの

小林ゆきこです。
 

37歳、41歳で高齢出産。

小5娘チューリップと6歳年長息子恐竜くんを育てる

ワーママです。

 

 

****************

 

初任給が一番高い都道府県はどこ?

 

****************

 

 

小林が所属する

キッズマネーリテラシー協会では

インストラクターが集まる学びの場

【ゼニージョの会】というのがあります。

(ゼニージョ、名前がいいでしょ♡)

 

 

 

 

 

毎回、お金に関する色々なことをテーマに

情報交換をしたり

学びを深めたりするのですが

今回のテーマは【家計】でした。

 

 

 

キッズマネーリテラシー講座の【家計編】

実際に受講生さんにやっていただく

 

社会人一年目のお給料でどうやりくりするか?

 

というワークを

最新のデータをもとに

各インストラクターが

電卓を片手に取り組んでみたんです。

 

 

 

 

子どもが将来社会に出る時、

 

どんな職業に就くか?

どこに住むか?

どんな暮らしをしたいか?

 

といった

やりたいことが何か?

も大事だけれど、

 

 

同時に

切っても切り離せないのが

お金のこと。

 

 

 

好きなことをやれれば、お金はいりません!

では、生活していけないし、

 

 

親のスネをかじります!

でも、困りますw

 

 

 

だから

 

もらった初任給で一人暮らしができる?

貯金できる?

どうやりくりする?

 

 

そういったことを

その時が来て初めて考えたのでは

親も子も遅すぎるんですよね・・・

 

 

 

だからこそ

【キッズマネーリテラシー💰️】

 

 

 

【おこづかい編】を通して

幼いころからお金にふれ、価値観を育み

【家計編】でお金のやりくりの仕方や

一人ひとりにあった家計の考え方を学ぶ。

 

 

 

どんな仕事でどんな働き方や方法で

収入を得ていくのか?は

【仕事編】【クワドラント編】で。

 

 

 

学校では教えてくれないから

親子で今から備えておくのです。

 

 

 

どんな講座かはこちらで見れます▼

https://kobayashiyukiko.hp.peraichi.com/2410m 

 

 

 

一口に初任給と言っても

職種や地域によって

その金額はだいぶ違うんです。

 

 

たとえば、

 

都道府県別 新卒初任給の金額ランキング

 

1位は秋田県 平均26.8万円

47位は鳥取県 平均20.2万円

 

 

とのこと。

ちょっと意外じゃありませんか?

 

 

 

この結果をみて

 

秋田へ行こう!

 

とか

 

鳥取を脱出!

 

などと言いたいわけではなく、

これを知った上で、どうするか?

が大事なんです。

 

 

 

最新情報も含めた知識は

受講生さんにも

お伝えしていきますね^^

 

 

キッズマネーリテラシーがどんなものか気になる

という方は、今週末に体験会がありますよ。

1日程追加しました。

 

 

 

 

 

キッズマネーリテラシー体験会

 

■日時

・10月26日(土) 05:30〜06:45 終了

・10月27日(日) 22:00〜23:15 終了

・11月  2日(土) 05:30〜06:45 残1

・11月  2日(土) 05:30〜06:45 追加!

 

※クリスマス・お年玉の前に!

マネー教育お悩みスッキリキャンペーン

につき無料!

 

 

■お申し込みはこちら

https://system.faymermail.com/forms/10529

 

 

 

もうすぐ11月。

クリスマスプレゼントやお年玉について

考え出す季節になりました。

 

  

キッズマネーリテラシー

お金の渡し方、使わせ方に

毎年迷いのある方におススメです!

 

 

 

今日はここまでです。

 

 

 

お子さんとの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

 

 

 

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

*****************

◇募集中の小林の主催講座

 

学校では教えてくれない

おこづかいから始めるお金の教育

キッズマネーリテラシー講座

詳細はこちら↓

https://kobayashiyukiko.hp.peraichi.com/2410m

 

 

わが家にもできる?お金の話は苦手。

マネリテ気になる!という方のための

キッズマネーリテラシー体験会

詳細はこちら↓

https://system.faymermail.com/forms/10529

 

 

**

 

面倒くさがり屋さんでもできる

遊びながら学ぶことが好きな子に育てる

親勉

→ただ今、満席です。

 次回は1月開講予定

 

自分は勉強がイマイチだったけれど

だからこそ子どもには楽しく学んでほしい!

親勉、気になる!という方のための

親勉体験会

→ただ今、満席です。

 次の募集をお待ちください

 

*****************

◇小林ゆきこのプロフィール◇

日本親勉アカデミー協会所属

インストラクター

キッズマネーリテラシー協会所属

インストラクター

親子で楽しむ♡旅育ナビゲーター

 

埼玉県出身、千葉県在住。

(千葉県の愛されゆるキャラ「チーバくん」でいうと

舌のあたりに在住)

 

 

社員教育会社に20年以上勤務中。

人の行動や考え方は

子どもの頃の経験、親の関わり方が強く影響していること、

そして大人になってからだと

一度ついたクセは治りにくいことを実感。

 

「何となく子育てをしていたらまずいかも!」と考え

子育て情報へのアンテナを張る。

 

 

しかし、本来、面倒くさがり屋で時短を好むため

手の込んだものは「できたらいいけれど・・・」

とは思いつつ、

育児本は読んで終わり、

知育のSNSは眺めて終わること多しw

 

 

そんな中、出会った「親勉」と「キッズマネリテ」。

日々の生活の「すき間時間」や「ながら時間」に

親子で遊びながら楽しく賢くできるメソッドを実践。

 

ゆるくても、効率的、効果的に、続けられることに感動し、

インストラクターとしても活動中。

 

 

親勉効果で大河ドラマが好きになり歴女になった

小学校5年生の娘、

ポケモンと都道府県の知識を

爆速で吸収中の6歳年長息子、

ポルノグラフティと同郷の広島県因島出身

料理上手な夫との4人家族。

 

 

高齢出産のため、

子どもたちの同級生のお母さんの中では

常に年上ゾーンに位置している。

 

旅行好きの元バックパッカー。

ドイツ・スイス・タイ・屋久島・八重山などへ一人旅も。

今は家族で、遠出の旅行から

関東近郊の日帰りおでかけを満喫中。

 

旅先にまつわる5教科の学びに【親勉】を

旅先でのお土産コーナーでは【キッズマネーリテラシー】を

取り入れて、遊びながら学ぶ【旅育】を親子で楽しんでいる。

 

 

「うちの子って、なんてすごいの!」

と思える瞬間を大事にしたい親ばか♡

 

親勉歴、キッズマネーリテラシー歴、4年目。

4歳半離れた年の差きょうだいで、

一緒に楽しく遊んで学ばせてきた実例多数。

忙しくてもできる声かけや仕掛けづくりが好評。

 

 

好きなもの:嵐、ドリカム、フィナンシェ(お菓子)

 

 

 

 

▼メールレターはコチラ▼

忙しいママでもできる!

遊んで、学んで、賢くなって

親子で幸せになる家庭学習法

https://system.faymermail.com/forms/4863

 

 

▼Facebookはコチラ▼

https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請大歓迎です♪)

 

 

▼公式LINEはコチラ▼

遊びながら楽しく学ぶコツ、

1日5分!賢くなる声かけ、

体験会や講座のご案内などをお届けいたします。

お友達登録お待ちしていますニコニコ

 

友だち追加

 

 

フォローしてね

 

 

 

【日本親勉アカデミー協会】


日本親勉アカデミー協会
『遊ぶように勉強し、日本の未来を創っていく子どもたちを増やす』
ことを活動理念とし、遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法を提唱しています。

 

まずは、全国20,000人以上に読まれている

親勉創始者である小室尚子先生の無料メルマガをどうぞ♪

 

右矢印親勉創始者 小室尚子先生の

   メルマガはこちら

 

 

遊ぶように学んで
勉強が好きになる子どもを
増やしたいピンクハート

 

もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、
幸せ家族を作り出したいピンクハート

 

 

1日5分で遊ぶように学ぶ子に育つ

家庭学習法【親勉(おやべん)】

 

おこづかいから始めるお金の教育

【キッズマネーリテラシー】

 

インストラクターの

小林ゆきこです。
 

37歳、41歳で高齢出産。

小5娘チューリップと6歳年長息子恐竜くんを育てる

ワーママです。

 

 



 

先日、地元の神社のお祭りがありました。

小さい神社なのだけど、

屋台も出ていて。

 

 

 

香ばしいにおいの

イカ焼き

 

 

 

その隣には祭りの定番!

たこ焼き

 

 

 

そのまた隣には子どもが大好きな

チョコバナナ。

 

 

 

さて、

この中で何を買いますか?

 

 

 

値段は

 

イカ焼き → 1,200円

たこ焼き →  600円

チョコバナナ → 300円

 

です。

 

 

 

わが家がこの中で買ったのは

たこ焼きチョコバナナでした。

 

 

 

屋台の様子を見ると

 

 

たこ焼きは行列。

 

 

チョコバナナの周りも

手や口をチョコだらけにした子どもたちでいっぱい。

 

 

 

イカ焼きは、、、

誰もいないw

 

 

 

私はお祭りで

イカ焼きを買っている人も、

境内で食べている人も見ませんでした。

 

 

 

やっぱりそうですよね。

1,200円だもの。

 

おいしそうではあったけれど

お高い!圧倒的に!

 

 

 

小5娘とは

 

なんで売れないと思う?

どうしたら売れると思う?

 

 

と、たこ焼きを食べながら

あれこれ話をしました^^

 

 

 

これもひとつのマネー教育。

 

 

 

親子で値付けの話や利益の話なども

できるといいですよね。

 

 

 

ちなみに!

 

お子さんがチョコバナナを食べながら

 

将来、チョコバナナ屋さんになる!

 

と言ったらどうしますか?

 

 

 

 

キッズマネーリテラシー講座の【仕事編】では、

 

例えばお子さんのなりたいものがチョコバナナ屋さんなら、

チョコバナナ屋さんになる方を考えるんですよ。

 

 

 

その上で

 

 

お給料は?

どう生活する?

 

 

 

そんなことも、お伝えしています。

 

 

 

先日の講座では

USJのパフォーマーになるには?

を考えてみましたよ。

 

 

 

子どものなりたいものはコロコロ変わるけれど、

いつでも応援できる親でいたいですね!

 

 

 

キッズマネーリテラシーはこんな講座です

https://kobayashiyukiko.hp.peraichi.com/2410m

 
 

 

***************

 

 

 

「お金」×「性教育」のコラボシェア会

あっという間に

20席満席!→増席

 

 

 

 

性教育講座「パンツの教室」のトップ講師

中村ともえさんとお伝えします^^

 

 

性の話とお金の話。

  

  

どちらも大事なことだとは思うけれど、

 

何からどうしていいかわからない・・・

 

結局、まだ何もできていない・・・

  

  

もしそうなら!

まずは、【NG】を知ることから

始めてみませんか?

  

  

①お友達

②SNS

③おこづかい

 

この3つの視点から

 

性教育とマネー教育のNGなことを

楽しくわかりやすくお話ししていきますね。

 

 

日時:10月19日(土)22:00~23:00

対象:子育て中のお母さま

費用:無料

参加方法:オンライン(ZOOM)

 

20席満席→増席中!

お申し込みはこちらから

https://system.faymermail.com/forms/24934

 

 

 

 

 

今日はここまでです。

 

 

 

お子さんとの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

 

 

 

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

*****************

◇募集中の小林の主催講座

 

学校では教えてくれない

おこづかいから始めるお金の教育

キッズマネーリテラシー講座

詳細はこちら↓

https://kobayashiyukiko.hp.peraichi.com/2410m

 

 

わが家にもできる?お金の話は苦手。

マネリテ気になる!という方のための

キッズマネーリテラシー体験会

詳細はこちら↓

https://system.faymermail.com/forms/10529

 

 

*****************

 

◇小林ゆきこのプロフィール◇

日本親勉アカデミー協会所属

インストラクター

キッズマネーリテラシー協会所属

インストラクター

 

埼玉県出身、千葉県在住。

(千葉県の愛されゆるキャラ「チーバくん」でいうと

舌のあたりに住んでいます^^)

 

社員教育会社に20年以上勤務中。

 

大河ドラマがきっかけで歴女になった

小学校5年生の娘、

ポケモンと都道府県の知識を

爆速で吸収中の6歳年長息子、

広島県因島出身、

料理上手な夫との4人家族。

 

 

高齢出産を経験。

旅行好きの元バックパッカー。

ドイツ・スイス・タイ・屋久島・八重山などへ一人旅も。

 

今は家族で、遠出の旅行から

関東近郊の日帰りおでかけを

いろいろ満喫中。

 

旅先にまつわる5教科の学びに【親勉】を

旅先でのお土産コーナーでは【キッズマネーリテラシー】を

取り入れて、遊びながら学ぶ【旅育】を親子で楽しんでいる。

 

子育ての裏テーマは「バックパッカー育成中」。

自分の好きなことや物を見つけて、

新しい出会いや、世界に、臆せず挑戦できる。

精神的にも経済的にも自立した大人になってほしいと

思っています。

 

親勉歴、キッズマネーリテラシー歴、4年目。

4歳半離れた年の差きょうだいで、

一緒に楽しく遊んで学ばせてきた実例多数。

忙しくてもできる声かけや仕掛けづくりが好評。

 

「うちの子って、なんてすごいの!」

と思える瞬間を大事にする親ばか推奨。

親ばか♡ワーママです。

 

好きなもの:嵐、ドリカム、フィナンシェ(お菓子)

 

 

 

▼メールレターはコチラ▼

忙しいママでもできる!

遊んで、学んで、賢くなって

親子で幸せになる家庭学習法

https://system.faymermail.com/forms/4863

 

 

▼Facebookはコチラ▼

https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請大歓迎です♪)

 

 

▼公式LINEはコチラ▼

遊びながら楽しく学ぶコツ、

1日5分!賢くなる声かけ、

体験会や講座のご案内などをお届けいたします。

お友達登録お待ちしていますニコニコ

 

友だち追加

 

 

フォローしてね

 

 

 

【日本親勉アカデミー協会】


日本親勉アカデミー協会
『遊ぶように勉強し、日本の未来を創っていく子どもたちを増やす』
ことを活動理念とし、遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法を提唱しています。

 

まずは、全国20,000人以上に読まれている

親勉創始者である小室尚子先生の無料メルマガをどうぞ♪

 

右矢印親勉創始者 小室尚子先生の

   メルマガはこちら

 

 

遊ぶように学んで
勉強が好きになる子どもを
増やしたいピンクハート

 

もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、
幸せ家族を作り出したいピンクハート

 

 

1日5分で遊ぶように学ぶ子に育つ

家庭学習法【親勉(おやべん)】

 

おこづかいから始めるお金の教育

【キッズマネーリテラシー】

 

インストラクターの

小林ゆきこです。
 

37歳、41歳で高齢出産。

小5娘チューリップと6歳年長息子恐竜くんを育てる

ワーママです。

 

 

 

「お金」×「性教育」のコラボシェア会

あっという間に満席!→増席となりました!

 

 

 

 

性教育講座「パンツの教室」のトップ講師

中村ともえさんとお伝えします^^

 

 

性の話とお金の話。

  

  

どちらも大事なことだとは思うけれど、

 

何からどうしていいかわからない・・・

 

結局、まだ何もできていない・・・

  

  

もしそうなら!

まずは、【NG】を知ることから

始めてみませんか?

  

  

①お友達

②SNS

③おこづかい

 

この3つの視点から

 

性教育とマネー教育のNGなことを

楽しくわかりやすくお話ししていきますね。

 

 

日時:10月19日(土)22:00~23:00

対象:子育て中のお母さま

費用:無料

参加方法:オンライン(ZOOM)

 

満席→増席中!

お申し込みはこちらから

https://system.faymermail.com/forms/24934


 

 

 

*****************

 

お給料が上がった理由

 

*****************

 

 

お給料。

 

上がったのは

小林でも、夫でもなく

こどもたちです^^

 

 

 

小林家ではこどもへのおこづかいを

キッズマネーリテラシー講座にのっとった

【家庭内アルバイト制】で支払っています。

 

 

 

小5娘も、年長6歳息子も

アルバイトで稼ぐのですが、

昇給のタイミングのひとつが10月なんです!

 

 

 

学年が上がるわけでもなく、

誕生日をむかえるわけでもない。

 

 

 

それなのに、10月に上がる理由。

 

 

 

それは

日本の「最低賃金」が引き上げになるから

 

 

 

家庭内アルバイトの給与計算は

決まった計算式があるのですが

そこに「最低賃金」が連動しているんです。

 

 

 

小林が住む千葉県は

10月からの最低賃金が

1,076円になりました

 

 

 

これまでの1,026円から

50円引き上げられたんです!

 

 

 

これには子どもたちも大喜び^^

 

 

 

そのおかげで、

モチベーションがアップして

またいそいそと

アルバイトに励んでくれています。

 

 

 

 

うふふ。母もラクできる♡

(これ大事!)

 

 

 

最低賃金は都道府県ごとに違います。

全国平均は1,055円。

 

 

 

一番高い順だと、

 

東京都  1,163円

神奈川県 1,162円

大阪府  1,114円

 

 

 

小林家は千葉のおとなりの東京まで

電車で10分くらいのところにあるのですが

東京で働くと、時給が108円も違うわけですよ。

 

 

 

子どもたちが将来アルバイト先を選ぶ際にも

知っていてほしい視点。

 

 

 

だから、

時給が違うというその事実や背景についても

ゆるーくですが、子どもたちに話していますよ。

 

 

 

家庭内アルバイトをすることで

自然と世の中に興味ひく仕掛けをもてるのが

キッズマネーリテラシーのよさだなあと。

 

 

 

それにしても

小林が高校生時代に

回転寿司屋のアルバイトをしていましたが

確か時給は600円代だった気が・・・

 

 

 

今は最低でも1,076円はもらえるんですね。

時代です。

 

 

そう、あの頃と今では違うんです。

お金のことも

アップデートが必要です。

 

 

 

シェア会でもアップデートできますよ^^

お待ちしていますね。

 

 

 

\これだけはやめてー!!/

性教育とマネー教育 絶対NGなこと3選

 

https://system.faymermail.com/forms/24934

 

 

 

 
今日はここまでです。

 

 

 

お子さんとの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

 

 

 

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

*****************

◇募集中の小林の主催講座

 

学校では教えてくれない

おこづかいから始めるお金の教育

キッズマネーリテラシー講座

詳細はこちら↓

https://kobayashiyukiko.hp.peraichi.com/2410m

 

 

わが家にもできる?お金の話は苦手。

マネリテ気になる!という方のための

キッズマネーリテラシー体験会

詳細はこちら↓

https://system.faymermail.com/forms/10529

 

 

*****************

 

◇小林ゆきこのプロフィール◇

日本親勉アカデミー協会所属

インストラクター

キッズマネーリテラシー協会所属

インストラクター

 

埼玉県出身、千葉県在住。

(千葉県の愛されゆるキャラ「チーバくん」でいうと

舌のあたりに住んでいます^^)

 

社員教育会社に20年以上勤務中。

 

大河ドラマがきっかけで歴女になった

小学校5年生の娘、

ポケモンと都道府県の知識を

爆速で吸収中の6歳年長息子、

広島県因島出身、

料理上手な夫との4人家族。

 

 

高齢出産を経験。

旅行好きの元バックパッカー。

ドイツ・スイス・タイ・屋久島・八重山などへ一人旅も。

 

今は家族で、遠出の旅行から

関東近郊の日帰りおでかけを

いろいろ満喫中。

 

旅先にまつわる5教科の学びに【親勉】を

旅先でのお土産コーナーでは【キッズマネーリテラシー】を

取り入れて、遊びながら学ぶ【旅育】を親子で楽しんでいる。

 

子育ての裏テーマは「バックパッカー育成中」。

自分の好きなことや物を見つけて、

新しい出会いや、世界に、臆せず挑戦できる。

精神的にも経済的にも自立した大人になってほしいと

思っています。

 

親勉歴、キッズマネーリテラシー歴、4年目。

4歳半離れた年の差きょうだいで、

一緒に楽しく遊んで学ばせてきた実例多数。

忙しくてもできる声かけや仕掛けづくりが好評。

 

「うちの子って、なんてすごいの!」

と思える瞬間を大事にする親ばか推奨。

親ばか♡ワーママです。

 

好きなもの:嵐、ドリカム、フィナンシェ(お菓子)

 

 

 

▼メールレターはコチラ▼

忙しいママでもできる!

遊んで、学んで、賢くなって

親子で幸せになる家庭学習法

https://system.faymermail.com/forms/4863

 

 

▼Facebookはコチラ▼

https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請大歓迎です♪)

 

 

▼公式LINEはコチラ▼

遊びながら楽しく学ぶコツ、

1日5分!賢くなる声かけ、

体験会や講座のご案内などをお届けいたします。

お友達登録お待ちしていますニコニコ

 

友だち追加

 

 

フォローしてね

 

 

 

【日本親勉アカデミー協会】


日本親勉アカデミー協会
『遊ぶように勉強し、日本の未来を創っていく子どもたちを増やす』
ことを活動理念とし、遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法を提唱しています。

 

まずは、全国20,000人以上に読まれている

親勉創始者である小室尚子先生の無料メルマガをどうぞ♪

 

右矢印親勉創始者 小室尚子先生の

   メルマガはこちら

 

 

遊ぶように学んで
勉強が好きになる子どもを
増やしたいピンクハート

 

もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、
幸せ家族を作り出したいピンクハート

 

 

1日5分で遊ぶように学ぶ子に育つ

家庭学習法【親勉(おやべん)】

 

おこづかいから始めるお金の教育

【キッズマネーリテラシー】

 

インストラクターの

小林ゆきこです。
 

37歳、41歳で高齢出産。

小5娘チューリップと6歳年長息子恐竜くんを育てる

ワーママです。

 

 

 
 

*****************

 

小5娘の宿泊学習 おこづかいの使い道

 

*****************

 

 

小5娘、学校での宿泊学習に行ってまいりました。

 

 

行先は千葉県内を南下して

チーバくんのつま先あたりにある

千葉県の館山・南房総へ。

 

 

 

 

娘は学校行事が大好きなタイプで

もう1か月以上前から

ワクワクドキドキ♡

 

 

宿泊学習では

バスの中のレク係になった娘。

 

 

レクで何をやるか考えた結果

 

館山・南房総に関するクイズをやろう!

 

と提案して、採用されたそうで。

 

 

 

遊びと学びをくっつけるクイズ!

 

を提案するなんて

なんだか親勉的発想だな♡

 

と思って、

母はひとりニマニマしちゃいました!

 

 

 

さて、今回の宿泊学習は

ひとり2,000円のおこづかいがありました。

 

 

小林家ではふだんから

マネー教育を取り入れているので

こんなときもあわてません。


 

どう使ってくるか心配することもなく、

買ってくるもの、使い方を楽しみにしていました。

 

 

 

結果、娘からの家族へのお土産は

 

びわゼリーでした!

 

 

 

 

千葉の南房総は

びわが有名なんです。

 

 

特産物を押さえている

 

かつ

 

小分けのゼリーなので

家族全員に行き渡る。

 

 

 

そんなチョイスだったようです👍

 

 

残りのお金では

お友達とおそろいの

キーホルダーを買っていました。

 

 

 

お友達とは夜に

恋バナをしたとか、しないとか♡

 

小5女子。

最高に楽しいやつですね。

 

 

 

そんなお友達との関係、

実はお金のトラブルも起こりやすかったりします。

 

 

カツアゲ、とか

そんなわかりやすいものだけではなく、

 

お互い悪気はなかったんだけど

気づいたらトラブルになっちゃった

 

みたいな

今どきの子どもだからこそおちいる

お金の事件もあったりして・・・

 

 

そんな

「お友達」と「お金」のNGなこと

も今度のシェア会では

お話できたらと思ってます。

 

 

 

 

性教育講座「パンツの教室」のトップ講師

中村ともえさんとお伝えします^^

 

 

性の話とお金の話。

  

  

どちらも大事なことだとは思うけれど、

 

何からどうしていいかわからない・・・

 

結局、まだ何もできていない・・・

  

  

もしそうなら!

まずは、【NG】を知ることから

始めてみませんか?

  

  

①お友達

②SNS

③おこづかい

 

この3つの視点から

 

性教育とマネー教育のNGなことを

楽しくわかりやすくお話ししていきますね。

 

満席!→増席中!

 

日時:10月19日(土)22:00~23:00

対象:子育て中のお母さま

費用:無料

参加方法:オンライン(ZOOM)

 

お申し込みはこちらから

https://system.faymermail.com/forms/24934


 

あっという間に満席に!

お申込みはお早めに^^

 

 

 
今日はここまでです。

 

 

 

お子さんとの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

 

 

 

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

*****************

◇募集中の小林の主催講座

 

学校では教えてくれない

おこづかいから始めるお金の教育

キッズマネーリテラシー講座

詳細はこちら↓

https://kobayashiyukiko.hp.peraichi.com/2410m

 

 

わが家にもできる?お金の話は苦手。

マネリテ気になる!という方のための

キッズマネーリテラシー体験会

詳細はこちら↓

https://system.faymermail.com/forms/10529

 

 

*****************

 

◇小林ゆきこのプロフィール◇

日本親勉アカデミー協会所属

インストラクター

キッズマネーリテラシー協会所属

インストラクター

 

埼玉県出身、千葉県在住。

(千葉県の愛されゆるキャラ「チーバくん」でいうと

舌のあたりに住んでいます^^)

 

社員教育会社に20年以上勤務中。

 

大河ドラマがきっかけで歴女になった

小学校5年生の娘、

ポケモンと都道府県の知識を

爆速で吸収中の6歳年長息子、

広島県因島出身、

料理上手な夫との4人家族。

 

 

高齢出産を経験。

旅行好きの元バックパッカー。

ドイツ・スイス・タイ・屋久島・八重山などへ一人旅も。

 

今は家族で、遠出の旅行から

関東近郊の日帰りおでかけを

いろいろ満喫中。

 

旅先にまつわる5教科の学びに【親勉】を

旅先でのお土産コーナーでは【キッズマネーリテラシー】を

取り入れて、遊びながら学ぶ【旅育】を親子で楽しんでいる。

 

子育ての裏テーマは「バックパッカー育成中」。

自分の好きなことや物を見つけて、

新しい出会いや、世界に、臆せず挑戦できる。

精神的にも経済的にも自立した大人になってほしいと

思っています。

 

親勉歴、キッズマネーリテラシー歴、4年目。

4歳半離れた年の差きょうだいで、

一緒に楽しく遊んで学ばせてきた実例多数。

忙しくてもできる声かけや仕掛けづくりが好評。

 

「うちの子って、なんてすごいの!」

と思える瞬間を大事にする親ばか推奨。

親ばか♡ワーママです。

 

好きなもの:嵐、ドリカム、フィナンシェ(お菓子)

 

 

▼メールレターはコチラ▼

忙しいママでもできる!

遊んで、学んで、賢くなって

親子で幸せになる家庭学習法

https://system.faymermail.com/forms/4863

 

 

▼Facebookはコチラ▼

https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請大歓迎です♪)

 

 

▼公式LINEはコチラ▼

遊びながら楽しく学ぶコツ、

1日5分!賢くなる声かけ、

体験会や講座のご案内などをお届けいたします。

お友達登録お待ちしていますニコニコ

 

友だち追加

 

 

フォローしてね

 

 

 

【日本親勉アカデミー協会】


日本親勉アカデミー協会
『遊ぶように勉強し、日本の未来を創っていく子どもたちを増やす』
ことを活動理念とし、遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法を提唱しています。

 

まずは、全国20,000人以上に読まれている

親勉創始者である小室尚子先生の無料メルマガをどうぞ♪

 

右矢印親勉創始者 小室尚子先生の

   メルマガはこちら

 

 

遊ぶように学んで
勉強が好きになる子どもを
増やしたいピンクハート

 

もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、
幸せ家族を作り出したいピンクハート

 

 

1日5分で遊ぶように学ぶ子に育つ

家庭学習法【親勉(おやべん)】

 

おこづかいから始めるお金の教育

【キッズマネーリテラシー】

 

インストラクターの

小林ゆきこです。
 

37歳、41歳で高齢出産。

小5娘チューリップと6歳年長息子恐竜くんを育てる

ワーママです。

 

 

 

 

「マネー教育」のシェア会開催決定まじかるクラウン

 

 

 

 

性教育講座「パンツの教室」のトップ講師

中村ともえさんとお伝えします^^

 

 

 

性の話とお金の話。

 

  

  

どちらも大事なことだとは思うけれど、

 

 

うずまき何からどうしていいかわからない・・・

 

うずまき結局、まだ何もできていない・・・

  

 

  

もしそうなら!

まずは、【NG】を知ることから

始めてみませんか?

  

  

①お友達

②SNS

③おこづかい

 

この3つの視点から

 

性教育とマネー教育のNGなことを

楽しくわかりやすくお話ししていきますね。

 

 

日時:10月19日(土)22:00~23:00

対象:子育て中のお母さま

費用:無料

参加方法:オンライン(ZOOM)

 

お申し込みはこちらから

https://system.faymermail.com/forms/24934


 

大人気のともえさんとのシェア会、

満席必須なので、お申込みはお早めに^^

 
 

 

 

今日はここまでです。

 

 

 

お子さんとの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

 

 

 

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

*****************

◇募集中の小林の主催講座

 

学校では教えてくれない

おこづかいから始めるお金の教育

キッズマネーリテラシー講座

詳細はこちら↓

https://kobayashiyukiko.hp.peraichi.com/2410m

 

 

わが家にもできる?お金の話は苦手。

マネリテ気になる!という方のための

キッズマネーリテラシー体験会

詳細はこちら↓

https://system.faymermail.com/forms/10529

 

 

*****************

 

◇小林ゆきこのプロフィール◇

日本親勉アカデミー協会所属

インストラクター

キッズマネーリテラシー協会所属

インストラクター

 

 

埼玉県出身、千葉県在住。

(千葉県の愛されゆるキャラ「チーバくん」でいうと

舌のあたりに住んでいます^^)

 

 

社員教育会社に20年以上勤務中。

 

 

大河ドラマがきっかけで歴女になった

小学校5年生の娘、

ポケモンと都道府県の知識を

爆速で吸収中の6歳年長息子、

広島県因島出身、

料理上手な夫との4人家族。

 

 

高齢出産を経験。

旅行好きの元バックパッカー。

ドイツ・スイス・タイ・屋久島・八重山などへ一人旅も。

 

今は家族で、遠出の旅行から

関東近郊の日帰りおでかけを

いろいろ満喫中。

 

 

旅先にまつわる5教科の学びに【親勉】を

旅先でのお土産コーナーでは【キッズマネーリテラシー】を

取り入れて、遊びながら学ぶ【旅育】を親子で楽しんでいる。

 

子育ての裏テーマは「バックパッカー育成中」。

自分の好きなことや物を見つけて、

新しい出会いや、世界に、臆せず挑戦できる。

精神的にも経済的にも自立した大人になってほしいと

思っています。

 

 

親勉歴、キッズマネーリテラシー歴、4年目。

4歳半離れた年の差きょうだいで、

一緒に楽しく遊んで学ばせてきた実例多数。

忙しくてもできる声かけや仕掛けづくりが好評。

 

「うちの子って、なんてすごいの!」

と思える瞬間を大事にする親ばか推奨。

親ばか♡ワーママです。

 

好きなもの:嵐、ドリカム、フィナンシェ(お菓子)

 

 

▼メールレターはコチラ▼

忙しいママでもできる!

遊んで、学んで、賢くなって

親子で幸せになる家庭学習法

https://system.faymermail.com/forms/4863

 

 

▼Facebookはコチラ▼

https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請大歓迎です♪)

 

 

▼公式LINEはコチラ▼

遊びながら楽しく学ぶコツ、

1日5分!賢くなる声かけ、

体験会や講座のご案内などをお届けいたします。

お友達登録お待ちしていますニコニコ

 

友だち追加

 

 

フォローしてね

 

 

 

【日本親勉アカデミー協会】


日本親勉アカデミー協会
『遊ぶように勉強し、日本の未来を創っていく子どもたちを増やす』
ことを活動理念とし、遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法を提唱しています。

 

まずは、全国20,000人以上に読まれている

親勉創始者である小室尚子先生の無料メルマガをどうぞ♪

 

右矢印親勉創始者 小室尚子先生の

   メルマガはこちら