りんこ★めんごぃ日記 -13ページ目

りんこ★めんごぃ日記

凜子の育児日記だと思う。



それか私のぼやき…。


てか私のぼやき。

昨日は父の日ー[みんな:01]


ちゅーことで、特になんもしてないけどww

凜子が託児所でお父さんの絵を描いてきました!




photo:01





お母さんの時より上手[みんな:02]


てかすごくない??親バカ??

たまたまなのか、何枚も描いてるのか、こんなもんなのか。


でもすごーいヽ(≧▽≦)ノ


お父さんも喜んでおられましたー。


あたしからはビールとつまみ勝ったくらいw

お義父さんには、本とリラコを送ったよー[みんな:04]



そしてそして、父の日なのに


あたし、パート帰りに携帯落とすってゆー!


この日に限っていつも早い旦那さんもちょっと遅くて


帰ってから携帯紛失サービスで探してもらったら、やっぱり託児所の近くにあるぽい。

しかし便利なサービスですな。月額500円とられましたけどしゃーない。


旦那さんが間違えて自分も入って1000円とられますけどあたしが悪いのです(´・_・`)


それから車で探しに行ったら、近くの交番に届けられてたー[みんな:03]


優しい人、ほんまーにありがとうございますm(_ _)m


帰り道の公園で落ちていたそうな。

自転車で通っただけなのに。


土だから落としても気付かなかったんだろうな(ーー;)


しかし携帯がなかったら不便でしゃーない。

気を付けますー!
今日は実家に行って

お母さんとおばあちゃんを連れてお買い物!


お母さんは定年間近で有給消化のため水曜がお休みになったらしい。

まぁ、引き続きパートで働くから変わらないんだけど、もうすぐ60歳だー。

兄弟でなんかプレゼントするって話は休眠してるな(笑)



実家が来月辺り引っ越しするので

大きいゴミを車に乗っけて、今度捨てに行くのだ。


今日は今月末の名古屋旅行の買い出しでした。


おばあちゃん、お母さん、あたし、凜子

お馴染み、女4世代のお出かけ♪


あたしは基本買ってもらってばっかりだけど[みんな:01]

たまに、おばあちゃんにプレゼントしたりするよ[みんな:02]


今日はお母さんがしまむらで凜子に服を買ってくれたーヽ(´∀`)ノ

しまむらだから何枚も買ってもらえる[みんな:03]


photo:01




にしても、おかん、いつもより羽振りがイイなと思ったら


夏のボーナスが出たらしい[みんな:04]


左下のは、ユニクロで買ってもらったあたしのリラコ[みんな:05]


可愛くて柄もいっぱいあるし
安いし
サラッとして着やすい!

いいかも(b゚v`*)


凜子の服も増えて嬉しー[みんな:06]

しかし、こうやって見ると似たようなのばっか(笑)

ボーダーはおかんの趣味で
花柄はあたしの趣味だな。



あと帽子と靴が欲しいから

今度バースデー行きたいなぁ[みんな:07]
火曜と水曜で直島に一泊旅行にいってきましたー!


凜子が産まれて、初めて友達と旅行だからウッキウキ[みんな:01]


あたしは二回目だけど、前は日帰りだったからゆっくり回れました[みんな:02]


朝の8時に家を出て友達をお迎えに行ってー

昼くらいに直島ついたよ!



民宿で良さそうなところを調べて

今回は西村屋さんってところにお世話になりました[みんな:03]


きれいそうだし女性専用だし畳だし

それに宿のおじさんがとっても親切と聞いたので[みんな:04]



直島に着いたら、早速迎えに来てくれて

昼ごはんまだだったから、おいしいうどん屋にも連れてってくれた[みんな:05]


早速面倒見が良い!!


photo:01




山本屋って読むのかな?
生協の隣にひっそりとあって

下調べした時に行ってみたいって思ってたお店だった!

何か地元の人ご用達って感じのお店で
すっごーくおいしかった!!



それから宿に着いて


とりあえず家プロジェクトを回ったよ[みんな:06]


前に来た時はANDO MUSEUMなかったから行ってみたかったのだ!

南寺は凜子には無理と思って外で待機。。


それ以外は回れたよー!

photo:02




護王神社が1番好きだったかも♪


登るのは大変だったけど、地下に入った時に感動♡


海もちょっと見えて気持ちよかったし。

photo:03



はいしゃもやっぱり面白い。



夕暮れの赤カボチャ。


photo:04




そして、今回はI♡湯に入れた!



photo:05





外も面白いけど、中も可愛かったー♡♡

あそこは絶対に入った方がいいよ!



そして、夜はコンビニでお酒やらつまみやら買って帰って


凜子も昼寝午前中にしただけだったから早めに寝てくれて


あとは女子トークを3時まで繰り広げました[みんな:07]



あー、久々だなぁ、あの修学旅行みたいな感じ(笑)


やっぱいいね、女子旅行!



んで、次の日も7時には起きて


これまた民宿のおじさんにおいしいパン屋に連れてってもらい

オシャレな天然酵母のパン屋でパンを買い、

tocoriってお店だったかな?
8時半くらいに行ったらあんま残ってなかった!!


ついでに、おじさんが美術館の効率の良い周り方をレクチャーしてくれながらドライブして


ほんっとに親切なおじさん[みんな:08]


10時に出発!


おじさん、本当にありがとうございましたーヽ(●^▽^●)ノ


西村屋さん、オススメです♪




二日目は美術館巡りー。


前は時間なくて美術館も見れなかったの。


だから黄色いカボチャも初めて♡


photo:06




photo:07




凜子の服がカボチャと同化してる(笑)


凜子がいると、ゆっくりじっくりは美術館の中で見れんかったけど


それでも一応全部回れて満足!


地中美術館はとくに素敵でしたー!

空間が芸術ってすごいなー。

不思議で神秘的で圧倒されました。


凜子がおらんかったら、もっとゆっくり見たかったなー。



あー、凜子連れてはやっぱ大変だけどほんま楽しかった(^O^)



今月末は名古屋も行くし、来月は青森に帰るかもだし旅行多いなー。


でも楽しみだから頑張る♡



5月18日で結婚3年を迎えました。


一応、毎年休みをとって、お出かけしております。


今年は、昼間も凜子を実家に預けて

久しぶりに2人きりでデート!!



映画か尾道か迷ったんだけど
天気が晴れに変わったから尾道!


久しぶりにじっくり尾道ブラリをしたら

なんかカフェやら雑貨屋やらギャラリーやらやら増えてるー♪




photo:01



まずは、あくびカフェて昔の学校みたいなカフェでランチ♪


photo:02



ここの、しまなみカレーがけっこう好きだった♡


photo:03




こーゆー路地裏にお店がけっこうあったり


photo:04




ハンバーガー食べて



友達がやまねこカフェで写真展やってたから、それを見たり。てかそれが目的。


photo:05





瀬戸内海を眺めたり

photo:06




(笑)



雑貨をちょいちょい買ったり(ねこグッズばっか)


凜子がおらんので、好きなとこ回れて楽しめた( ̄▽ ̄)


ほんと久しぶりにデートしたって感じ!



夜はどうするー?って話しながら帰ってたら

ちゃっかしお店を予約してた!


昔あたしが住んでた家の近所のフレンチで

付き合ってる時に行こうとしたけど
ちょっと高くてやめたお店ww


やっぱりおいしかった♪( ´▽`)


よいしょよいしょで、ちゃんと決めてくる子ですね(笑)


photo:07




新婚期間は終わってしまったけど
(子どもおったら関係なし)

なかなか良いテンションを保てているんじゃないかな、今んとこ。

これからもよろしくお願いします。
月曜日はピーターパンにでかけー


photo:01




photo:02





そーすけと幼稚園の運動会の練習を眺める。


photo:03



おにーちゃんとおねーちゃんたちすごいねー。
ねー。


てな感じ?(笑)




火曜はひきこもり


水曜(今日)は
三滝少年自然の家

にいってまいりました!


竜王公園のさらに上にあり


アスレチックがたーくさん!


軽い山登りみたいなかんじで、凜子と2人で頑張った!


頂上の方の展望台

photo:04





からの景色

photo:05





さいこー!!
風が気持ち良くて頑張ったかいがあった!


そこでお弁当(おにぎりのみw)

photo:06





アスレチックは凜子には早いかなぁと思ったら

帰り道に同い年くらいの男の子が遊んでて

一緒に遊んでる内にアスレチックもひょいひょい。

photo:07





子ども同士の力ってすごい!

結局その子と、その子のパパママと一緒に2時間くらい遊んでもらった♪



かーらーのー


イオンにちょい寄って帰りました。


photo:08




photo:09







あー、楽しかった(^o^)



明日から新しい店舗でのパートがんばるぞー!