こんにちは、癒し整体セラピスト ゆうき です。



わたしが推奨してきた

「呼吸法」

ですが、

新たな効果があることがわかり報告しますね。



その前に

「呼吸法」

とは?


いわゆる「腹式呼吸」というもので

息を吐くとき口から吐きながらおなかを思いっ切りひっこめる(息が残っていないイメージ)

息を吸うとき鼻から吸い込みおなかが一杯になるまでふくらませる


ついでに上級編としては

吐くときは「タンロック」という、要は口の中で舌をちょっと丸めて、

息は出ていくのですが、エネルギーは漏れないというイメージの吐き方をすると

更に効果的です。

「タンロック」

舌でエネルギー漏れを防ぐ、ということですね。



さて、この「呼吸法」を続けていると新たに何に効果があるのか?

テーマにあるように、

実は、

「腰痛」

に効果があるということがわかりました!


もともと、おなかを引っ込めるのですから内臓には効果があるとは思っていたのですが、

実は、

おなかのまわりの筋肉の強化にもなり、

ちょうどその筋肉がおなかまわりでコルセットのような役目を果たす、

ということをテレビで見ました。


次々と良い効果の連鎖がでてきて、うれしいかぎりです。



どうです?

呼吸法、やったほうがいいとは思っていたけど、やってなかったアナタ!


やってみよう!という気持ちになってきたでしょ!(笑)




治療系整体と癒し系整体の融合

整体・癒し処 ゆうき


□メニューと料金
・整体50分コース:4,800円
・足裏つき整体70分コース:6,800円
・ボディケア・カイロプラクティック・足裏・ヘッドセラピー
 各10単位:1,050円(足裏のみ20分以上から)
□アクセス
・JR米子駅より車で約15分
・米子鬼太郎空港より車で約25分

□ご予約・お問合せ
・TEL:090-8248-8996
□住所:鳥取県 米子市皆生温泉4-21-1
□営業時間:14:00~23:00
□TEL:090-8248-8996