こんにちは、整体師 ゆうき です。



わたしがよく言う「治療系整体」とは、どんな整体のことでしょうか?



それは、一般的に皆さんが思う


「痛いのが治る」


「歪みがとれる」


「動きがよくなる」



そういうのを主とした整体のことを、


わたしは「治療系整体」と勝手に呼んでいます。



では、長所・短所は?



長所


     先述の通り、痛みが改善したり、歪みがとれたり、動きがよくなったりする



短所


     施術によっては痛い


     施術によってはあまり気持ちよくない



大雑把に言うと、こんな感じです。



そして、よくあるのが整体師さんの言動。



どういうことか?



治療系整体の整体師さんは、施術する人のことを


「患者さん」


と思っていることが多いです。


だって、その人の体をよくしようとしているのですから。


わたしも施術のときは「患者さん」と思っています。



しかし!



しかしですよ、だからと言って、横柄になるのとは意味が違いますよね。


そんな整体師さん、見たことないですか?



なので、わたしは


「施術のときは患者さんと思っていますが、表現するときはお客様」


と決めています。


自分を戒める意味も込めて。




では次回は、


わたしの言う「癒し系整体」について、お話しますね。