学生がシンガポール生活(とサーニャ)を綴る日記 -4ページ目

圧倒的じゃないか、我が国は!

夏祭り行ったよ。いまさらだけどね。



やはりというか、素晴らしいな。



浴衣というものは。



浴衣ね。



ニッポンの誇るべきものベスト5に入るんじゃないか?



巫女服といい、日本はすごい。



ニッポンバンザイ。



とまあ、同じようなことを何度も言っても仕方ないので



今日はおばあちゃんの家に行きました。



まあ、日本に帰国した時の恒例なんだけど、



今日はちょっと違った。



何が違うって、知らないおっさんがいた。



聞くところによるとおばあちゃんの弟らしい。



なんか、すっげぇ怖い顔してた。



最初見たときは本気でビビった。



これ、顔に傷あって刺青してたら完璧にまあ、ねえ・・・



『極道』とか、『仁義に生きる人』だなー・・・と、



でも、それ以上に優しい人で、



ラーメンおごってくれた。



フレンドリーで気さくな人だったし(←こっちのほうが重要)。



これがいわゆるギャップ萌えというやつか・・・



で、まあ、色々あってさよならして、



その後知ったんだけど、



その人はマジで、うん




ヤクザ




らしい。



刺青もすごいんだって。見えなかったけど。



初対面とはいえ親戚だったので超タメでしたよ・・・



でも、言っていいのかわからないけど



格好いいよね。『仁義』とか『義理人情』とか。



あと、『ドス』ってポン刀とは違った魅力がある。



表現しずらいけど、日本刀が『美』なら、ドスは『鋭』。



かな?ニュアンス的に。まあ、完全に主観なので気にしないで。



生き方に道がある人ってすごく憧れる。



僕は刹那主義なものでいつも損するんだよね。



いずれまた話す機会があったら色々と人生の参考にさせてもらおうと思います。





最後に、

その方はしっかり小指ありましたよ、多分。

ニッポンよ、私は帰ってきたァァァァ!

日本、あっつゥ!!



と思ったらそうでもないのね。



帰ってきたと言っても一昨昨日くらい、もっと前かな?



なにぶん最悪のフライトだったので疲れてました。



JALは全く悪くないんです。



体調が悪くてね・・・



『リミットレス』という映画が面白かった。



『アジャストメント』はちょっと僕には合わなかったみたい。



それにしても日本楽しいね。別に何がってわけじゃないけれども。



靖国神社でやる『みたままつり』とかいう祭りに行きたかったんだけど、



運が良ければまだやってるかな? と思っていたら



とっくに終わっててワロタ・・・



とりあえず今は、



AVAとCSOやってます。



ネトゲね。FPS。



AVAの護衛モードが楽しすぎます。



あと、ゴッドイーターバーストもプレイ中。



まどマギのコスチューム配信されたんだっけ?ほしいっす。




最後に、

文調が敬語だったりそうじゃなかったりするのは仕様です。一応考えて書いてます。

史上最高のSF映画?


先日、このような記事を読みました。



“史上最高のSF映画”ベスト10は、
1位『ブレードランナー』(82)、
2位『スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲』(80)、
3位『2001年宇宙の旅』(68)、
4位『エイリアン』(79)、
5位『スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望』(77)、
6位『E.T.』(82)、
7位『エイリアン2』(86)、
8位『インセプション』(10)、
9位『マトリックス』(99)、
10位『ターミネーター』(84)
という結果になっている。




らしい。



1位『ブレードランナー』って・・・ ごめん知らない・・・



まさか、1位になってる作品を聞いたこともないとは。



あと、『インセプション』も知ってるけど観たことないんだよね。



見たいとは思ってました。



そこで、いくつか疑問が、



『スターウォーズ』って5より4のほうが面白くない?



ホスの戦いの塹壕戦とか、おもしろかったけど



ヤヴィンの戦いのほうが好きだなー。



ちなみに好きなキャラは、キ・アディ・ムンディ。



ほら、1とか2とかでよくヨーダの隣に座ってた頭の長いじいちゃん。



さて、他にもいくつか疑問が、



なんで『スターシップ・トゥルーパーズ』が入ってないの?



あれ超面白いじゃん。



どう考えても勝てない敵にアサルトライフルもって特攻するとことか。



あと、『インデペンデンス・デイ』。



元パイロットとかで大統領がF-18にのってエイリアンの戦闘機と空中戦・・・



ギャグかと思った。でも、これは小説のほうはもっと面白いです。



あと『エイリアン』ってさあ、1なんか暗くて殆ど見えなかったんだよね。



怖いし。2なんかもうバコバコ撃ちまくって駆逐してましたが。



2はマイケル・ビーンが格好良かったですね。



大ファンです。ちゃっかり10位に『ターミネーター』入ってますし。



SF映画ではないですが『ザ・ロック』でのマイケル・ビーンは、



見せ場なんて殆ど無かったけど格好良かった・・・



多分僕が一番好きな映画はこの『ザ・ロック』です。



結構古いけど、なんていうか最高。ニコラス・ケイジがめっちゃ若い。



もちろんショーン・コネリーもエド・ハリスも大好きです。



『ザ・ロック』は僕の好きな俳優が集まりすぎています。



あと、好きな俳優は名前忘れたけど『ターミネーター2』の



T-1000をやっていた警察のひと。



彼の作品はどれもこれも悪役ですがクールです。



あれ、SF映画から激しく話題がずれた・・・



気をとりなおして、あと面白かったSF映画は、『猿の惑星』とか、



『プレデター』のシュワちゃんはもう最高だった。死ぬかと思った。



2はみてないです。『プレデターズ』は見ました。



B級映画のようなストーリーを高い予算で無駄にクオリティを上げた、



といった感じでしたがB級映画も大好きな僕にとっては大満足でした。




まあ、つまり僕が言いたいことは、このランキングに不満はないけど



『スターシップ・トゥルーパーズ』が入っててもいいんじゃない?ってこと



そして、マイケル・ビーン、カッコイイよ!ってこと



さらに、ストライクウィッチーズ面白いよ、最高だよ!



ってことでした。




最後に、


期末真っ只中に映画トークしてていいのだろうか。いや、いいわけ無い。