今回はQPに余裕があったのでAランクも行ってきました~

前回と比べると半分になって10×30=300で回れるとはなんてお得なんでしょう(´Д` )

その分資源の消費量が多くなってますが一般人には関係ないことですね^^



まずは雑魚

Bランクと同じ彷徨う獣兵なんで割愛します

あとハゲも出るよ!


中ボス

刻限の騎士HP54000

攻撃力14000 防御力9450 知力8600

スキル

陽光の白き指 攻撃力40%上昇+全体防御力25%上昇

黄昏の赤き手 攻撃力30%上昇+全体知力25%上昇

月闇の黒き甲 攻撃力25%上昇+全体知力25%上昇

明けの明星 全体攻撃力50%上昇+全体ダメージ30%アップ

全て前列待機時発動


なんかやたらかっこいい名前のスキルを使ってきますw

おそらく上3つが発動したら明けの明星が発動するのかな?

初期値はこんなですが全部のスキルが発動すると攻撃力は4~5万ぐらいになった気がします


当然ですが移動スキルに弱い配置なので押したり引いたりして

がら空きの列に攻撃をねじ込むと楽に倒せると思います



ラスボス

森の妖女 HP90530

召喚後ステ 攻撃力43841 防御力19558 知力11102



スキル

森の妖女 三刻よ来たれ 前列3マスに戦陣配置攻撃力防御力25%ずつ上昇4ラウンド持続

                +前列に3人刻限の騎士を召喚 先制発動スキル

       

       ブレインスクラッチ 知力50%上昇+相手全体の知力50%減少 中列発動2ラウンド目

       

       すり潰す 対象位置+その隣接マスに防御無効ダメージ 前列待機時6ラウンド目発動?

 

そのほか雑魚が狂戦士の宴やファストストライク等を使ってきます



今回の遠征は楽だな~と思ってたらこいつはかなり手強い相手でした(´・ω・`)

初期値でも十分高い攻撃力が戦陣とスキルでガンガン上がって行きます

2ターン目で5~6万ぐらいに攻撃力が上がっていくので耐えきるのは非常に辛い

防御系のスキルや英雄を入れるのも十分選択肢に入ります


またブレインスクラッチの効果により相手は知力が25000ぐらいになります

知力が発動条件に関わるスキルはそれより先に発動させないと使えなくなるので注意


すり潰すは対象位置でまともにくらうと8000ダメくらいます・・

その隣接マスでも1000ずつぐらいはくらうので注意!初戦はすりつぶされて6ラウンド目に死亡しましたw


対策

一番有効なのは中列を引っ張ること

そうすれば戦陣+召喚をつぶせるのでかなり楽になります

まああんまり先制で中列引っ張れるスキルってないんですけどね~

赤き竜信託のウルシュドラゴンが理想、一人だけだがカテリーナも一応引き寄せれる後はパリスとか

他は知らない・・


次に有効なのは罠を使うこと

召喚は防げないが戦陣は潰せるので相手の攻撃力上昇を防ぎつつダメージを与えられるので有効

罠スキルは基本的に先制が多かったと思うのでこれが現実的な対策になりそうかな~


ガチで殴り合うのはかなり厳しいので何らかの邪魔スキルがあったほうがいいですね~

最後まで生き残るのは辛いので3ターン目に発動系のスキルは厳しいかも

自分は2コンテニュー必要 スキルがうまく回っても1コンテニューはいるかな~


報酬は

エメラルド1075

無知の宝庫×3

印×12

六花×4

ゼニー10万

キャンプ×4

ネフェタリの首飾り×1

姫×1


う~ん報酬はさすがにBよりよさげかな(´・ω・`)

ちなみに2周目はクリア時に六花を3個くれました